いつも笑顔のニコさんの投稿一覧

投稿
118
いいね獲得
175
評価5 22% 26
評価4 35% 41
評価3 24% 28
評価2 14% 16
評価1 6% 7
11 - 20件目/全54件
  1. 評価:5.000 5.0

    名作

    もう連載20年なんですね。自分も年をとるわけだ。連載初期からずーっと読んでます。紙媒体のコミックも全巻持ってます。

    ベルメールさんのところは何度読んでも泣ける。
    話としてうまく出来てるなーと思ったのは、アラバスタ編。
    最近はひとつの島にかかる時間が長いなぁと感じてしまいますが、長く連載している以上、毎回同じ展開だと飽きられてしまうだろうし趣向を凝らしているのでしょうね。
    何年かかっても、完結までずっと読むと決めている作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんなカウンターに行ってみたい

    コスメの魔法の続編です。
    いろいろなメイク方法やメイクアイテムにまつわるストーリーを見ていると、いつもと違ったメイクをしたくなってきます。
    全体のストーリーは繋がっているけれど、毎回お客さんが変わるオムニバスに近い形なので、どこから読んでも楽しめるかと。タイトルを見て、気になったところを試しに購入するのもアリだと思います。ので

    • 3
  3. 評価:2.000 2.0

    イマイチ

    ネタバレ レビューを表示する

    広告を見て面白いかもと思い購入。
    でも正直な感想はイマイチ。

    主人公が片思いしていた人は、歯フェチのイケメンオヤジ。ある日突然イケメンオヤジからプロポーズされるけれど、イケメンオヤジからすれば主人公の歯にしか興味がない。美しい歯の模型として、手元に置いておきたいがためのプロポーズ。というところからスタートします。

    最後まで読んでみたけれど、なかなか登場人物に感情移入出来ませんでした。感情の描写や表情がもっとあるとよかったかも。
    ストーリーも最後まで特に大きなヤマもなく、さらーーーっと話が終わってしまった感じ。ラストも「あ、これで終わり?」みたいな。なんかあまり読んだ気がしない、後に残らない作品でした。

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    もう少し深く書いてほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    1~2話のベビーカーの話を読みました。
    実際にいるのかもしれないけれど、少し無理があるだろ!という点がちらほら……

    5歳の、しかも男の子がおとなしくベビーカーに乗る?
    5歳が親の車椅子を押す?
    5歳って、幼稚園の年中か年長ですよ?
    外で遊びたい盛りですよ?

    そして、話の最後でも主人公は、子どものせいにして反省してなさそう。
    せめて2人目できたママ友が、上の子を追いかけるために2人目はベビーカーではなく抱っこひも愛用になった…みたいなエピソードでも入っていれば主人公との対比で良かったのになぁ、と感じました。

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    相方の許可をとった??

    ネタバレ レビューを表示する

    序盤、修羅場、最終話だけ購入。あとはこの作者さんのブログを見ました。

    作者の性格の悪さが出てるなぁ、という感想。まぁエッセイだから当たり前かもしれませんが。
    しかしエッセイにしてはイマイチ読みごたえがない。

    相方さんにとってこの作者が、本当に結婚したいと思えるような相手だったなら、10年も同棲だけではなくてもっと早く行動に出てたはず。
    そこまでの存在になれなかったのは、この性格だからでは?と感じてしまった。

    一番疑問なのは、「相方には許可をとっています!」という部分。最終話にそのときの様子が描かれていましたが、そのやり方はどうなの?それで許可をとったことになるの?と思わずにはいられませんでした。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    過去を乗り越えて

    懐かしくて、ポイント使って読んじゃいました。

    12歳に親の離婚がきっかけで引っ越し。そこでも辛い出来事があったけど、仲間のお陰で前を向いてこられた。…というところから始まります。

    主要登場人物それぞれの心理描写が丁寧で、読んでいて感情移入しやすいです。絵も見やすくわかりやすい。

    最後まで切なく、ハラハラしながら読めるストーリーです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかるわかるー

    試し読みの分のみですが、子育てあるある満載で「わかるわかるー!」の連発です。
    イヤイヤ盛りの子が一緒だと、何をするにも“なだめて”が入るんですよね~…いやもう本当にあるある。
    この主人公の旦那みたいな人だと、ワーキングママは大変だと思います。自分だけ仕事&育児&家事、旦那は仕事のみ。こういった鬱憤の積み重ねって、後々に響くそうです。男性側にも読んでほしい作品。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    最後はホラー

    ネタバレ レビューを表示する

    全話購入しました。

    多くの方がレビューされている通り、ラストはホラー。
    あの状態で周りを見て、察して、写真を撮って、upする…。普通なら不可能なことでしょうが、不可能なことだからこそ、それをやってのけた主人公のイイネに対する執念が描かれている、と感じました。

    snsは他人の肖像権や自分の身バレに関するリスクなどを知った上で楽しむものだということを、知ってほしい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    山岡くんはなぜモテるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    表題作の山岡くんがなぜモテるのか、イマイチわからず。顔が良くて優しいからなのかな?

    タイトルが変わると主人公も変わりますが、別のお話の脇役で登場するなど、繋がりがあります。だから続けて購入する方が楽しめるかも。

    絵もキレイだと思うんですけど…描き分けがイマイチ。顔がみんな同じなので、名前を確認しないと、誰が誰かわからなくなります。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    設定が面白かった

    web広告で気になり、2話まで読みました。元・女神、元・人魚などの設定が面白かったです。

    女神だった過去と人間となった現在を比べての葛藤などが淡々と?描かれていました。子育て中のママさんたちなら、共感しやすいマンガだと思います。独身時代と育児中を比べて考えることは、ずっと人間の私たちにもいろいろあると思うので。

    先が少しだけ気になるマンガです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています