3.0
不思議だけど
人の意識が見えるなんてありえない、操作できるなんて怖いと思いつつ、ハマります。それを差し引いても、人の感情や揺れや動き、依存や失望など普遍的なところを描いているから。タイトルの真意が分かるのはいつなのかも楽しみ。
-
0
107586位 ?
人の意識が見えるなんてありえない、操作できるなんて怖いと思いつつ、ハマります。それを差し引いても、人の感情や揺れや動き、依存や失望など普遍的なところを描いているから。タイトルの真意が分かるのはいつなのかも楽しみ。
40超えた元高校生カップルの二人が、青春を取り戻します!
うぶな二人なので、いちいち初々しくて、もどかしくて、でも、それが癖になるかも?!
恋フレという疑似恋愛をしているうちに、ちょっとずつ惹かれていく二人。ただ、本当に恋愛感情を持ってしまうと契約解除! でも、ほんとの気持ちは徐々にごまかせなくなっていく、、、素直な気持ちを打ち明けるきっかけをつかめるか。
この画家さんの描く絵がまず好き。男女双方の考えや思いが交錯する展開も面白い!純粋なヒロインに、ツンデレの上司が、なかなか手を出せないもどかしさにもハマります。
上司と部下の社内恋愛ではありません!
容姿も振る舞いもスマートな上司と、生真面目でまっすぐな部下の、お互いを思う気持ちが描かれていて、必見!
会社ならではの取引や買収問題、それらを超えて内心で強く信じ合う姿がいいです!
舞台は大正時代。不遇な事情を背負った二人が、いたわり合い、支え合う話です。お互い人に対して冷めていたのに、一途に思うところがいい。
運命的な二人が、老舗和菓子屋の伝統や慣習に振り回され、事件や事故に巻き込まれながらも、やっぱり強く惹かれ合うストーリーです。
まっすぐで、ひたむきな者同士が張り合いつつも、お互いを必要とするのがいい!
柊星がめちゃくちゃカッコいい。
葵のひたむきで一途なところもいい。
紆余曲折しながらも、互いに向き合って、過去にも向き合って、絆を深くしていくのもいい。
柊星のお姉さんもツボるなー
乃梨子に惹かれているからこそ、おちょくる副社長。
まるで中学生みたいに。
二人の張りぼての結婚生活、徐々に距離が縮まっていくのが最高。
もうとっくに好きになってた。その言葉の先にあるのはー。
ホテルマンの裏側も分かって面白い。
何度も読み返すシーンや話数があるほどの名作です。
恋愛話に止まらず、受験を通して10代は人生や人間について考え、学ぶのだと気づかせてくれる。
かつて受験生だった私に、今でも刺さる。
受験にまつわるエトセトラも結構面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コータロー君は嘘つき