5.0
歴史に興味を持つきっかけになった漫画
メソポタミア文明やらヒッタイトなどこの漫画で覚えた事はたくさんある。一番最初に読んだタイムスリップものでもあったな
-
0
3224位 ?
メソポタミア文明やらヒッタイトなどこの漫画で覚えた事はたくさんある。一番最初に読んだタイムスリップものでもあったな
たまたま見ていたページにこの漫画の広告がいくつも出てきて内容は少しずつ違うんだけど、動画になっていて読みづらい
こんなに美男美女みたいな人ばからのシェアハウスが世の中にあんのかねーと思いながら、キュンキュンさせてもらいました
学校にときめく大人がいるシチュエーションにただただ憧れるな
ドラマ観て原作が気になって読み始めてみました。それぞれのキャラがたっているからわかりやすい。
田中さんは漫画の方がセクシーです
こういう架空の時代やら国のお話はあまり得意ではないけれど、伯爵のお顔がきれいなので見ていられれる。跡取りの行方も気になります。果たして妊娠するのか⁈
お見合いで娘を売るってどんな親なんだ。それで自分のとこの造園会社が救われることになるっていう?な話に娘は納得したんだろうな〜まあ少々強引な設定にしないと、こういう話は成り立たないもんね
社長は色気ダダ漏れのステキな枯れオジなのに、主人公の女があまりにも魅力がなさすぎる。社長から見ると不器用だけど一生懸命でめげなくて自分の才能にまだ気付いていない的な見方をして無理矢理好きになるのかな〜もったいないな
入れ替わりもの? 同名だからとタイミングとそれぞれの状況がそうさせた? 下宿もの? 人情もの? 28歳がある日突然高校生になってしまっていたら?っていうシチュエーションを受け入れるには想像力が必要だ
タイトル買いしている人多いんじゃないかな〜この作家さんは主人公をとことん不幸な育ちとかにして、それを溺愛で救ってくれるイケメン大男っていうパターンが多い
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天は赤い河のほとり