5.0
瞳が印象的
ステキな瞳をもつ男性は魅力的。ユリがもっともっと自分に自信が持てるようになればいいな〜
しかし旧財閥ね…イメージがしづらい。
-
0
3127位 ?
ステキな瞳をもつ男性は魅力的。ユリがもっともっと自分に自信が持てるようになればいいな〜
しかし旧財閥ね…イメージがしづらい。
原作である程度イメージができてから読むとハマるかがっかりするかのどちらかだけど、こちらは男の人がお父さんみたいな中年も含めてきれいに描かれすぎ?
原作が大好きなみちふむさんなのでコミカライズされたと聞き飛んできましたが、絵があまり好きじゃなく途中で断念
話はなんとなく面白くなるような気がして期待しているが、要所要所絵が気になる。上手いのか雑なのかよくわからない
もんでん先生の描く黒髪の男がステキ。それが産婦人科医だなんて萌える
もんでん先生のお描きになる最近の画風が好きなので、昔の作品は避けていたんですが、やはりストーリーの面白さと男性の色気は昔から健在なのでこの短編集も文句なしに面白い!
昔途中まで読んだままにしていたので、続きを読み始めたらぐいぐい引き込まれした。新宿とか歌舞伎町とかヤクザとかあまり得意じゃないけど、一人の魅力的な主人公の存在だけで、興味を持ってしまうって、すごいお話
溺愛もののコミカライズは得てして漫画化するとチープになりがちだけど、こちらはそこまでではない。トラウマを思い出すシーンが少し多いのが気になるけど、ま、仕方ないか
こういったジャンルは最近は読まなくなっていましたが、久々に読んでみるとやはり面白いですね。スケール感とストーリーの組み立てがいいなと思いました。
小説を漫画化して失敗してしまった典型的な例ですね。最近のコミカライズは小説には描かれていない話も盛り込んで、よく肉付けされたものが増えていますが、こちらはそういったものもなく、ただただ美男美女が薄っぺらい展開で抑揚がありません
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
気高き獣の愛を知れ