4.0
猫が可愛い。
江戸時代を舞台に猫をテーマにしたオムニバス形式の作品です。絵も綺麗で読みやすく、それぞれのエピソードがほっこりしたストーリー展開になっていてよかったです。
-
0
6097位 ?
江戸時代を舞台に猫をテーマにしたオムニバス形式の作品です。絵も綺麗で読みやすく、それぞれのエピソードがほっこりしたストーリー展開になっていてよかったです。
各エピソードが短くまとめられていてサクサク読み進められてよかったです。主人公の女の子が可愛らしくてよかったです。
無料分で途中まで読みました。果乃ちゃん莉乃ちゃん姉妹がかわいそう過ぎて読んでいて胸が痛くなりました。
母親も孤独な環境での子育てで大変なことは分かりますがどんな事情があっても子供に手を上げることはやはりいけないと改めて実感しました。
新居が見つかるまでお嫁さんが旦那さんの実家に同居することからお話が始まります。
同居して早々に海外出張になってお嫁さんが長く一人残されるのはちょっとひどいなと思いました。
お嫁さん始め各家族のキャラが立っていて面白かったです。
31番目の妃として王宮に来たヒロインですが実家の貧しさや待遇の悪さなどにも負けず屋敷の庭に畑を作ったり他の妃からの嫌がらせにも機転の利いた対応をしたりと明るく前向きに過ごしている姿がかっこよかったです。早く王様と結ばれて幸せになってほしいなと思いました。
主人公がコンサルタント会社の所長をしていてお金の毒にとりつかれた人々のトラブルを解決していくお話です。
絵が綺麗で読みやすいです。
主人公が頑張り屋でさっぱりとした人柄で好感が持てました。
病気の祖母の代わりに地元に戻りお寺に入ることになった主人公ですが、そこで修行しているお坊さんとのやり取りが面白くてよかったです。
絵が可愛らしくてよかったです。
主人公がブラック会社で色々悩みながらも一生懸命仕事に向き合っていて好感が持てました。
登場人物がみんなキャラが立っていて魅力的です。
登場人物同士の会話もクスリと笑えるシーンがたくさんあって一気に読めました。
仕事が出来て会社のアイドルだけど家事が出来ず汚部屋のはやみんに毒舌を吐きながらもてきぱき家事をこなす後輩の山本くんが頼もしくてカッコよかったです。山本くんを嫁に欲しいと思うはやみんの気持ちがよく分かりました。
二人の関係がどうなっていくのか続きが気になりました。
無料分まで読み終わりました。
おじさん好きのヒロインを助けたのが店長ではなくアルバイトで更に名前がてんちょうくんで16歳なのにはびっくりしましたが面白かったです。
渋いルックスだけどコーヒーが飲めず甘いもの好きだったり可愛らしい部分もあってギャップ萌えでした。
これからヒロインとどうなっていくのか続きが気になりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
江戸日々猫々