常和さんの投稿一覧

投稿
240
いいね獲得
121
評価5 9% 21
評価4 27% 65
評価3 36% 86
評価2 21% 50
評価1 8% 18
1 - 10件目/全57件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    暴走乙女の純情

    主人公は最愛の皇太子の生存を目指し原作ヒロインの皇太子ルートをゴリ押していくものの、気がつけば二人の関係はビジネスライク、自分と皇太子の関係は微妙に進展していく。皇太子暗殺阻止のため、元暗部のメイドの協力を得て、暗殺者やその家族の捜索、主従の契約を行う石の行方を探るが、主犯を抑えることができないまま単身相対することに。
    原作ヒロインが本当にいい人で、主人公のルート誘導に疑問がなくもない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    好みは分かれる面白さ

    主人公の生真面目さが色々な人を救う反面、原作に囚われて無理に動かそうとする一面にもなっている。
    エミリーは途中まで影が薄いが、助けてくれた主人公への忠誠心が強く、ジークにもガンガン言う勝ち気な少女。
    ジークはいかんせん短慮で暴走しがちだが、遠回しに恋心を退けられてエミリーに一喝され、やっと主人公に関しては慎重になる。出自を考えても傲慢で一国の皇大女に対する態度、それも良くしてくれる主人への態度ではないと思うこともしばしば。ジークの異母兄弟は輪をかけた傲慢さで、出身国が強烈な男尊女卑であることがわかるが、だからといってジークの好感度は上がらない。
    婚約者は一線を引いているのに重い感じで、主人公とはお互い別の姿で接点があるものの告白失敗して一方的な想いが募るばかり。ジークに関しても政略的な婚約者としては度を越えた牽制に走り、ついには一戦交えて互いの正体を知ることに。
    ヒーロー二人がどっちも微妙で応援する気になれないが、主人公のシスターフッドと危機対処能力で読む感じ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    地に足を付けつつ冒険

    冒険ものだけど強いもふもふのおかげで危険もなんなく乗り越え、料理や道具開発などの日常パートの印象が強い。旅系スローライフ。主人公の手堅さと旅メンバーのキャラ被りでやや単調。
    いつも何かしら起きてるオースト主人公の方がハラハラして面白そうな気がする。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    不器用一家と独り立ち

    原作知識を活かして公爵の好感度を稼ぎつつ、原作で処分される原因になった異能を使って夫人と協力体制を築いていく主人公。義兄弟とは険悪なままでいいと思ってるわりに妙に助けたり、父の命令として外出同行を受け入れたりで向こうの心証は改善傾向。主人公は興味を持たれるのを嫌がって遠ざけようとするが…。
    婚約者が空気で忘れた頃に出てくる。
    主人公はしたたかで後先考えずに動くことも。
    主人公と義母の関係が適度な距離感で興味深い。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほんわか系料理もの

    暴食の呪いで無意識に盗み食い、学園追放寸前でレストラン経営で成果を出したら復学と言われて現代の知識を使って何とか乗り切ろうとする主人公。ゲームの好感度やTipsが見える状態で戸惑いつつも試行錯誤を重ねるが、実家の確執、苛めてしまった相手の怒り、婚約者との関係、学生として転入してきた呪術師と次々対応を迫られて…。
    主人公は優しく芯の強い人ではあるのだが、ひっかかる対応もちらほら。為政者としては甘いような。それが彼女の良さでもあるけれど、周囲がバランスをとるようにしないと後々困りそう。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    0からの領地経営と入り乱れる人間模様

    冷徹な夫から形式的な結婚を強要され、それならばと出奔して僻地の開発に邁進する主人公。
    監視役の護衛と侍女を連れ、手始めに農奴の集落を視察に行くが、領主ではなく公爵夫人として扱う護衛と激突。侍女はこの地では領主なのだからと主人公についてくれるものの、頭の固い護衛とは折り合いが付くのだろうか。
    サクサク進む一方で人間関係の書き方がわりとしっかりしていて面白そうです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    メルヘンボーイ

    いかにもお伽噺のような可愛らしさの少年を教育する話。向き不向きははっきりしているので、苦手を補うより得意を伸ばす方針がうまくいって無事に試験は突破できそう。ご都合主義っぽいところもあるけど、のほほんとした絵本のような絵柄と展開なので余り気にならない。とにかく可愛い。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    伏線回収が秀逸

    序盤はひっかかる展開だらけで面白いもののもやもやしますが、中盤できっちり回収されていくのですっきりします。
    とにかくうるさい主人公二人の好みは別れるところ。脇役がしっかりしてるので、しばらくはそちらの恋愛模様が見所ですね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    等身大の主人公

    借金に追われて倫理観を切り捨てた女騎士が、結局は非道な行いの口封じとして黒騎士団長に殺されてやり直す話。友人関係や騎士としてのあり方、まともな赤騎士団長とのぎこちない親愛。利己的な側面はあるものの、葛藤を通じて成長する姿が面白く、頼もしくなっていきます。
    赤騎士団長はいい人だけど妙に抜けてて良くも悪くも隙があるタイプ。副官は几帳面で細かい感じ。復讐に囚われた友人や危なっかしい金策戦友、人格的に優れているけれど戦力としては厳しい友人......。誰とどう向き合うのか、自分に欠けたところを補っていく主人公。
    話が多岐にわたって王家のごたごたがわかりにくいのが難点ですが、総じて人間関係が面白いです。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    流れが綺麗

    テンプレではあるけど、前世と今世がきちんと連動しているのは珍しいし、自分のダイエットと父の頭髪から医療問題に流れが繋がるのは上手い。
    皇太子との不和の原因も納得できるものでありながら、解消していけるもの。
    人間的成長がきちんと書かれていきそうで骨太な始まりでした。
    しかし、高い!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています