常和さんの投稿一覧

投稿
240
いいね獲得
121
評価5 9% 21
評価4 27% 65
評価3 36% 86
評価2 21% 50
評価1 8% 18
1 - 10件目/全49件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    流されヒロインの明日はどっちだ

    毒親から捨てられて公爵に保護されたものの、主人公の流されやすさは変わらず、見知らぬ竜使いを助けて目をつけられ、原作ヒロインの呼び出しに無策で付き合い、出された招待状を適当に選んで原作ヒロインと鉢合わせ......。どこまでも行き当たりばったり。公爵一家は保護しようとしてくれているものの、主人公が情報共有しないどころか隠し事ばかりで対策しきれない。
    うじうじ系ヒロインの成長は見られるのか。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    聖遺物を巡るゴシックファンタジー

    細工師の娘と美貌の訳あり騎士見習いが、聖遺物が仕込まれた細工剣をめぐる陰謀に巻き込まれ、淡い初恋とともに自らの生きる道を模索する物語。
    ファンタジーというより宗教や戦争に切り込んだ歴史物に近い印象。
    こういう話は地味になりやすいが、主人公二人が華やかで見栄えがするため、全体として美しく仕上がっている。
    序盤からエグい展開だが、中盤に乗船してからおかしな展開が増えていく。ヒロイン、ヒーロー両方の言動に疑問が増え、リアリティのなさ、整合性のなさが際立つ展開に。展開に合わせて無理やりキャラを動かしている感じ。特に妹の扱いが酷すぎ。
    ※無料分増えたので追記して星下げました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    展開が雑

    引きこもり兄の社会復帰をはかり、義手を通じて縁付けた女冒険者の兄と仲良くなるのはいいけど、市井に降りて二人暮らしというのがどうも。原作ヒロインとの接触で急にキャラが変わったように恋愛に突き進み、下心メインで冒険者を目指すのもきっつい。元々考えていたというなら、女冒険者の義手作った後に、簡単な訓練くらいしてもらいなよ。ヒロインと会って恋心自覚してから兄冒険者に0から戦闘訓練頼むとか行き当たりばったりすぎるし、死亡フラグだよ。
    冒険者目指すなら恋愛ノート作るより前にダンジョンノートとか魔物ノート書くべき。呆れました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    設定が微妙

    隣国の状況を考えるに、聖女略奪を想定して主人公をはじめから大聖女の身代わりとして育ててもおかしくないし、人質にされないよう近親は対策しておくべきでは? 跡取り息子をあっさりさらわれて人質交換を突きつけられて、土壇場で身代わりを思い付くとか間抜けにも程がある。主人公も家族に思われてないと衝撃を受けているけれど、そもそも貴族として自国や領民のために人柱になる覚悟はないの? 護身&自害用のナイフも仕込まず一人で行って、弟の身柄も解放できず自分の身を危険にさらしただけになってるし。
    隣国王子の反応からして、自国から事件の問い合わせも行っていないようだし、貴族として対応がずさんすぎ。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    発想は面白い

    ジャージの魔王と個性派四天王で何の威厳もないところ、コスプレ衣装の応用でそれっぽくするというのは面白い。が、四天王の衣装が女性以外あんまりピンとこない感じ。リーゼントは面影ないし、薔薇の人も薔薇残ってないし。うまいことモチーフをアレンジしてほしかった。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    絵は綺麗だが読みにくい

    ファンタジーとはいえ説明が多い上にわかりにくい。炎一族が海、水一族が森の担当だったり、当主の印が実は力を抑える封印だったり、封印を解く運命の相手の刻印が一時的に偽装可能だったり、ひっかかる設定がとにかく多い。その辺のポーションで偽装刻印を消せるなら、なりすまし防止のためにポーションかけて確認するのが当然では。ヒーローの評価も他家から低く見られてる一方で実力は歴代最高って、情報収集能力それでいいのかと。
    新婚旅行先で初めて実家のメイドが手配されているけど、娘を偽装刻印で送り込むくらいなら事前に嫁ぎ先のメイドを買収してないと謀略として雑すぎないか。
    華麗な絵柄に比べて設定や展開がお粗末。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    設定に違和感

    実父が社交界に出ない娘に業を煮やして研究室を燃やして追放という設定だが、だったら何故屋敷の敷地内に研究室を作ったのか、薬品があるのに火を放って爆発したらどうするのか、娘しか出来ない最高品質の魔物避けポーションの価値を理解せず、外部の商会に丸投げして利益を独占させるのは不自然ではないか......など疑問がたくさん。
    主人公も調合するのにナイフの買い忘れ、外で機密を漏らすなどポンコツ振りが目につく。一人でやっていくなど到底無理なレベルだし、よく商会がこっそり監視や護衛をつけてないなと。
    ギャグっぽい感じでもないし、ただ不自然。

    • 2
  8. 評価:2.000 2.0

    ご都合主義にしても

    転生時の大量ポイントからステータス封印、解除までギャグ要素多すぎるわりに、産まれてすぐ額に烙印押されて廃嫡とか重い設定が入っていてどう読んだらいいのか戸惑う。護衛として当主試験にあたっているのに、立ち入り禁止の遺跡に護衛放り出して行くのも子供とはいえおかしい。
    色々アンバランスでなんだかなーという感じです。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    話の軸がわかりにくい

    東洋王宮回帰ものに現代学園ものが無理やり接続されている状態で、話の軸が掴みにくいです。
    特に相容れないことが散々描かれた後で、学園祭のカップルイベントに突発的に参加することになって、皇太子のプロポーズより竜神を優先するあたり、何の説得力もなくて理解不能。さらに主人公の皇位継承問題、継母の素性......納得感がないままどんどん設定が追加されていく。
    いくらなんでも詰め込みすぎです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています