マイヤーレモンさんの投稿一覧

投稿
223
いいね獲得
307
評価5 44% 98
評価4 35% 77
評価3 15% 33
評価2 6% 14
評価1 0% 1
61 - 70件目/全123件
  1. 評価:4.000 4.0

    絵がキレイ

    ネタバレ レビューを表示する

    高卒で就職して2年目の彩と、院卒で26歳新人の火賀君との恋愛物語。
    高卒で事務職の仕事頑張ってる女の子って、あまり漫画ではみない設定で新鮮でいいですね。実際おられますし、20歳って学生ばっかじゃないですもんね。
    2人とも一目惚れみたいな感じで、ぎこちなくて、でも就職したてだとお互い色々考えちゃうよなー
    次の配信待ってます!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結も結の家族もあったかくて良い人だし、幸介さんも魚オタクだけどイケメンで真面目。初めましてで会った結と幸介さんが結婚して幸せな家庭を築いてくところみてみたいなー、と思ってましたが、続編で幸介さんの知りたくない過去があるようで、ちょっと引いてしまってよめなくなりました。色々事情があるとは思いますが…。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    お菓子作りのお話かと思ってました

    ネタバレ レビューを表示する

    妾腹の娘の雪子が父親に引き取られ、名家ではあるけど女中扱い、姉の代わりに嫁がされ、夫の崇也は仕事ばかりで冷たい、とよくみる設定です。でも雪子はしとやかで品があり、芯が強くて、母親ゆずりの美しさで素敵な女性です。病の崇也の母のため、この時代では珍しい洋菓子を手作りして振る舞い、少しずつ元気になり、夫とも距離が近くなっていく。最初はお菓子がメインで話が進んでいくエッセイ漫画なのかなぁ、と無料分で一旦置いてましたが、評価がいいので再開したら、ちゃんとお話進んでました!
    崇也の複雑な事情、母親との関係、けっこう深いのが意外でした。崇也の父親の目利きがすごいとしかいえないです。
    雪子は自分の出自や傷つけられた傷やあざのことが崇也に言えず、苦しんでるけど、お互い様だし、崇也は受け入れてくれるよ~頑張れ〜とエールを送りたいです。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    最新話(105話)まで読みましたー

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で先が気になって夢中で読みました。でも途中までは色々引っかかって…。
    アズとニナは偽物どおし境遇が似ているとはいえ、アズがニナを好きになるのが早い気がしました。後半アズがやたらデレてニナの青い目が好きっていうのも違和感。あとニナは天真爛漫でこうと決めたらとにかく突っ走って周りをめちゃくちゃかき回す、でも周りをどんどん味方にしていく、そしてアズを守るために嫁いだ隣国の冷酷非道なセト王子まで惚れさせ、猛獣も懐き、どんな劣悪な状況でも助かる…。これは鉄板のご都合主義的少女漫画なのか、何かニナ逆ハーレムになってるし、でもそんな単純な物語なのか?と思いながらよみ進めると、ドーンと大どんでん返し!なるほどねぇ。本物のアリシャ姫怖いし、ゾワゾワして早く先が読みたい〜おもしろいです。
    ニナはアズを守るために嫁ぎ、セトも気になりつつ、アズが訪問すると一目散に駆け寄り、気持ちが揺れまくりで、ニナの覚悟のなさにちょっとイライラしましたが、読み進めると、アズへの恋の好きと、セトに寄り添いたい情愛、みたいな想いが分かる気がしてきました。最新話ではアズは酷い描かれ方でしたが、誠実な男なので結ばれるのを願っています!意外にソルといい仲になったりして(いい奴で結構好き)…

    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    大人も読める少女漫画ではないなぁ~

    ネタバレ レビューを表示する

    時々キュンとする少女漫画をよみたくなって色々漁ってます。広告とかに出てくるので、無料分と続きをちょこちょこっと読んでみましたが、ハマれなかったかな〜。
    コミュ障っぽい羽花ちゃんが、界君に憧れて自分とはカラーの違う高校に入学し、界君に助けてもらいながら高校生活に馴染んでいき、お付き合いするようになる。羽花ちゃんみたいな子が派手な子が多い高校に入ったり、界君みたいな子を好きになったりとかはちょっと目新しい感じがしたけど、ご都合主義っぽい(どの漫画でもあるけど)のが強いし、やたらキラキラしてるし、先生たちの距離間が近いし、何でも逃げないで壁を乗り越える✨っていうのが現実味がなくて、ちょっと萎えてしまいました。恋に恋してる年代の子向けかと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    可愛かったアリステアが!

    ネタバレ レビューを表示する

    広告きっかけで読みました。魔法の師匠のララと弟子のアリステアの物語。ララに想いを寄せるアリステア。アリステアを助けるため、ララは石像になってしまい、20年後元の姿に戻れますが、その時にはララとアリステアは年齢は逆転。子供扱いしていたアリステアはすっかり大人の色気爆発の32歳に。20年待ち続けたアリステアのララへの欲情のすごいこと!ごちそうさまです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とにかく素直

    色んな方のレビューにあるように、さつきちゃんも山口君も素直に自分の気持ちに正直に行動するから、イライラや焦れったい感じがなくて楽に読めます。でもキュンと多幸感はいっぱいあります。絵が上手いからかな、2人のドキドキや幸せな感じが表情や動きの絵からすごく伝わります。
    あとやっぱり山口君のキャラは最強です。イケメンとの恋愛モノばかりみていたので新鮮。何かこういう目がシュッとしたコワモテ君と、可愛らしい女の子のカップル普通にいそうだから、脳内でノンフィクション化して楽しんでます。お友達のキャラも良いです!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    知的で熱い愛

    タイトルをみたとき、「痴人の〜」の題名を思い出しました。本をちゃんと読んだことはなかったですが、それでもこのタイトルだけで知的な恋愛モノなんだろうなーという印象を受けました。
    美人で品のある、本が大好きな(本しか興味がない)主人公の和華。高校の同級生でメガネイケメンの忍。忍の策略的なアプローチに熱さとちょっと怖さを感じました。でも淡々とその愛を受け入れる和華。この温度差愛は永遠に続くようで、2人の未来まで描かれていたのが嬉しかったです。あと文学や和歌のお話もあって、日本文学が好きな人は好きな作品かもしれません。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アーニャの可愛さと強かさ

    普段アニメで人気の漫画を読むことはないですが、お店の待ち時間に何の気無しに読んでみたら、一発で仕留められました。あまりアニメ自体が好きじゃないせいで、食わず嫌いしてたのが悔やまれました。流行りに乗っとけばよかった(笑)
    アーニャは可愛いくて賢いし、ロイドはめちゃくちゃカッコイイし、ヨルさんは強くて優しいし、ボンドはモフモフだし、舞台はヨーロッパ(ドイツかな)っぽくておしゃれだし、家族皆思い合ってて愛に満ち溢れてるし、最高です!

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    最初は読んでたけど

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画の配信が始まった頃に読み始めました。あまり好きなタイプの絵ではなく、千春は髪型が何か変だし、瀬田さんも良さが分からず購入を迷っていました。でもレビューが良くて読み続けていたら、瀬田さんが千春のアザなんて気にしない全て受け入れる器の大きさにちょっといいなぁと思いはじめたところで、瀬田さんの浮気疑惑。傷ついた千春に瀬田さんの態度に誠実さが感じられず、結局離脱しました。なぜこんなにレビューがいいんだろう…。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています