4.0
けなげに生きる少女
幼い頃大水で両親を失い、使用人として育てて貰った少女が、店がなくなった後も
主人に恩義を感じて、体の弱くなったご寮さんの面倒をみながら、何とかお店を再開させようと
努力する。今の時代に忘れられた様な話。
-
0
25717位 ?
幼い頃大水で両親を失い、使用人として育てて貰った少女が、店がなくなった後も
主人に恩義を感じて、体の弱くなったご寮さんの面倒をみながら、何とかお店を再開させようと
努力する。今の時代に忘れられた様な話。
中学の時に告白され自分を好きになってくれたその思いに嬉しくて付き合う事になった鷹人と菜乃花。
だけど、その幼さから友達にからかわれ強がったり、見栄をはったりして誤解され自然に別れた様な状態に…。
高校でたまたまバーガー店?で、前後に座った中学生カップルの別れ話を聞いていて覚えていたその声を
ある時すれ違いざまに聞き、いきなり「付き合って」と告白した菜乃花と告白された隼斗。顔を見たのは
告白後…などという変わった恋の始まり。
鷹人の鋭い感性、隼斗のおっとりした優しい性格と、菜乃花の自分の心に忠実であろうとする気持ちと
どれも中高生らしく純粋な恋で、己のその時代を思い出して、ドキドキしながらも切なく、どの子の気持ちも
分かり、次を次をと読み進めてしまう。
コタロウ君はたまこさんの会社のビルのカッコいい警備員。
たまこさんは29才OLで、周りの同僚女子から婚活を勧められて
いる彼いない歴8年。
たまこさんとコタロウ君のとても可愛い恋の物語。
課金して読みたい話。
普通にサッカーものだと思っていたら、全然違いました。
ブルーロックで勝ち残れなかった者にサッカーでの将来はなくなると
いう所で、有能な選手たちが身体を張り、考えながら最後の一人になるまで
戦い抜く中に、チームとしての個と、個としてのエゴと、友情とが表されてて、
どんな風になって行くのか楽しみ。
無料分読みました。
生まれてこの方人に恋した事がない、34才の香月さんと17才の琴子さん。
二人ともイケメンに日本人形の様な美人でモテて、告白もしょっちゅうなのに、
恋に憧れている2人が香月さんの和風喫茶で出会い、どうやら恋した様です。
とにかく34才だというのに香月さんの初々しさが堪りません。
これは課金してでも読みたい!
夏秋君と、夏秋君が好きな梨子田さん。
夏秋君は見た目イケメンだけど、何を考えてるか分からない感じ。
でも梨子田さんの事が好きで、いつ告白しようかっていつも考えてる。
折につけ「かわいい」と心の声が漏れちゃうけど、梨子田さんも鈍感で気付かない。
かわいい純粋な二人だけど、夏秋君が早く告白できて、二人両想いになってからを
見たいな〜。
ド天然の歩先輩とイケメン後輩の月の、ボケとツッコミ的な高校生らしいお話。
思わず微笑んだり、声を出して笑ってしまいます。
久しぶりに毒のない純粋な恋愛⁉️モノです。
ずっと続いて欲しいなあ〜。
現在70話。なんだかダレてきました。初めは良かったのですが、
仁菜子も純粋にただ蓮君が好きというだけでしたが、彼女がいると知って
それがまた大樹の姉で…告白して降られるが友達のままでいて欲しいと頼む
蓮もまた彼女がいて、そのつもりもなかったのが、仁菜子が段々気になって来て、
そんな時彼女の父親が再婚する事になった。精神的に脆そうな彼女を支えて欲しいと
大樹に暗に念を押され、仁菜子への想いに気付きながらも消そうとする。
高校生くらいの恋愛ってこんなものなのかな…。
この美玲って主人公…ちょっと現実的にはあり得ません。
ピュアといえばピュアだけど、常識的ではないと言うか抜けまくり…。
どうなって行くのか先に期待したいと思います。
主要登場人物が皆んな家族間での色んな事情があって、面倒くさい人達ですね。
70話まで読んだ時点で、私の中でよく分からないのが水晶さん。この人は何?
課長と付き合ってると思いきや、月村さんに連絡して…いやああり得ない!
女の敵だね。水晶さんと月村さんが2日も続けて会ってるところを貴乃さんが
見てしまったところ、ここからどうなって行くのかなぁ〜楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みをつくし料理帖