5.0
なんかいい
自信のない女性。身長のある、なしでのコンプレックスは常々あるもので。でも、この話は、ステキな出会いがあり、性格のいい主人公が幸せになる感じだからなんかいい
-
0
142549位 ?
自信のない女性。身長のある、なしでのコンプレックスは常々あるもので。でも、この話は、ステキな出会いがあり、性格のいい主人公が幸せになる感じだからなんかいい
超高齢出産。孫でも大変なのに、我が子となると更に大変。先のことを考えると、お金の事自分達の寿命の事、自分達がいなくなった時の事。よく出産するという覚悟ができたなと思います。
出産という大変な事に加えて、更にそれに併発する病気やケガ。生活環境や家庭。さまざまな人間関係を読ませていただいてます。継続的に読みたい本です。
全話読みました。続きが気になります。
少し前の時代のお話しですが、最初はよくあるシンデレラストーリーかと思っていたけど、お話がコロコロ変わりとても興味深いです。
娘を亡くし、忘形見の孫とイケメンじいじのふれあい。わからないなりに、一生懸命小さな孫の為に奮闘するじいじがステキです。また、小さいながらにもじいじの事を考える孫もステキです。
どんな時も、冷静に判断し検査をする姿は冷酷にも見えるけど自分の過去と向き合う為にそうしているのかな。ともおもいます。
警察にも一目置かれている検査員。すごいです。
若様、めちゃくちゃかっこいい。唯ちゃん、一途で若様命。若様の事以外考えてない行動。かわいすぎる。そして、その行動力は素晴らしい。時代を超えてまでお守りするなんて。最後まで楽しく拝見させていただきます。
いくえみ先生の話は、ホント大好きです。
わかりやすい恋愛ではなく、少し遠回りをするような恋愛観で、友情やほのぼの家族の感じもあってすごくいいです。
凄腕シッターさん。性別を超えた母性愛。ステキです。チョット、家政婦のミタゾノを思い起こす自分がいます💦
とにかく、愛がある。そこがめちゃくちゃいい。
犯罪者でもあり被害者でもあると思われる彼女との駆け引きをしながらもお互い惹かれる部分もありと、不思議な魅力を感じるお話しだと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やわ男とカタ子