4.0
意外といるのかな
こんな夫婦。こんな夫、意外といるのかな。気づかないのかわざとなのかモラハラ発言。モラハラという言葉も今は知ってるけど、昔からこんな人はいたよね
-
0
3238位 ?
こんな夫婦。こんな夫、意外といるのかな。気づかないのかわざとなのかモラハラ発言。モラハラという言葉も今は知ってるけど、昔からこんな人はいたよね
日本情緒たっぷりの温泉街のお話のようですね。吉田秋生先生の作品は、日本の田舎の風景がとても良いです。
少年マンガでファッションモデル?少し異質なお話ですが、設定的に無理な気がする。絵は可愛いですが服のセンスは?
あざとい女子のお話はちょくちょくあります。絵が可愛いのであざとさが強調されます。イライラはしますが読みやすいです。作者の狙いですかね
映画にもなってましたが、来月からはアニメでも放送されます。それだけ人気のある作品ということでしょうか?虐げられていた娘の身代わり婚というよくある設定ですが、異能なら能力が絡んでくるところが話を面白くしているのかな?
表紙の絵に惹かれて読み始めました。騎士物は好きなのですが、悪者の怪物が、あまりこわく見えない。でもお話はこれから面白くなりそうです
小学生の頃、読んでいました。こどもにはお尻の病気の意味が分からず、病名も初めてこの漫画で知りました。
いけぴょんの日常がとても可愛く描かれています。インコ好きにはとても楽しい作品ですね。透明版を渡るいけぴょん、可愛すぎる
インコ好きなので興味があるコミックです。インコの性格、個体差は本当に幅があるので、とても面白いです。
長岡良子先生の初期の作品です。懐かしいです。独特の世界観と細やかな心模様を表してくれる作品。修一郎たちも懐かしい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫の扶養からぬけだしたい【タテスク】