5.0
わんこ好き
わんこ好きな人必読。でも泣くのが嫌な人は読まない方がいいです。絵はとても可愛く、犬を飼われている人は共感できることが多いです
-
0
3331位 ?
わんこ好きな人必読。でも泣くのが嫌な人は読まない方がいいです。絵はとても可愛く、犬を飼われている人は共感できることが多いです
森園みるく先生の実話に基づいたお話ということですね.とてもショッキングなことからお話は進みます。辛くなりそうですが続きが気になります
ヒロインの生い立ちを読んでとても辛くなります。そんな中でお母さんを思って身代わりの結婚を決意したヌリタスを応援してます
インコってそれぞれ個性があります。そんな愛すべきインコたちを楽しく表してくれています.絵もよみやすいです。
片付け本は好きでよく読みます。でもなかなか自分にぴったりのものは見つからないです。できることからするのに良い本です
野原先生の作品は、本当にありそうなことばかり。絵はシンプルで読みやすいです。絵とお話のリアルさが離れていて帰って怖い感じが伝わります
過ぎてみればそれほどのことではなくても、思春期のあの頃にとっては学校は全てですよね。タイトルがとても良いです。内容も思春期にありがちな心情をよく表していて良いですね
今、クラスで何人の子ご不登校なのでしょうか?
いつ我が子がなってもおかしくありません。こどもが学校に行きたくないと言ったら自分はどうするんだろうか!?考えさせられました
摂食障害、強迫神経症の方のことがよくわかりました。知り合いの方にもおられるので少しでも理解できたらと思い読みました。
絵は可愛く読みやすいです。タイトル通り軽く絶望をこんじながら生きている人は多いのでは?と思います。そんな人の気持ちがよくわかります
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
犬が教えてくれたこと