5.0
懐かしい
一条ゆかり先生の作品の女の子たちの絵は可愛くチャーミングな娘たちが多いですよね。その心理描写は本当に上手いです
-
0
3450位 ?
一条ゆかり先生の作品の女の子たちの絵は可愛くチャーミングな娘たちが多いですよね。その心理描写は本当に上手いです
一条ゆかり先生はストーリー物からコメディ、オカルト、ミステリーまで本当に幅広く描かれていて、どの作品も人の心の裏側が見えてすごいと思います
一条ゆかり先生はストーリー物もいいですが、ギャグマンガ?コメディ?もいいですよね。こどもの頃付録付きの「りぼん」が楽しみでした
子どもの頃よく読んでいた一条ゆかり先生の作品。「りぼん」の他の作品とは違ってストーリーは大人っぽい感じが多かったですが、女性の心情をうまく表現していて今読んでも面白い作品が多いです
ずいぶん前の作品だと思うけど、清水先生の作品はとても絵が綺麗でストーリーも今読んでも斬新ですよね。
清水先生の作品はとにかく絵が綺麗で好きです。これはSF?ミステリー?お話も少女漫画と思えないくらいよく練られています。
野原先生の絵はほのぼのとしてるんだけど内容は、結構重たかったりリアルだったりする。男性が主人公の作品
野原先生の初めて読んだ作品です。これ以降他の作品も次々読みました。絵はほんわかあっさりした絵ですが、お話は心の奥を突いてきて面白いです
絵柄からほんわかした作品かと思ったら、ミステリアス?なお話で、またママさんたちの心情も細かく描写されていて面白いです
小野先生の作品。子どもの頃読んでいて懐かしいです。細いペンタッチで繊細な絵が好きでした。バレリーナの姿が特に綺麗ですよね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ロマンチックください