5.0
不朽の名作
オスカル様の凜とした美しさにどっぷりとハマりました。そして凜としてるんだけど可愛らしいところもまた良し…
時代の渦に巻き込まれていく運命をドキドキしながら読み進めました。
マリー・アントワネットはもっと上手に生きられなかったかな。せつない。露と消える前の、温かいスープのシーンは泣きました。
-
0
11869位 ?
オスカル様の凜とした美しさにどっぷりとハマりました。そして凜としてるんだけど可愛らしいところもまた良し…
時代の渦に巻き込まれていく運命をドキドキしながら読み進めました。
マリー・アントワネットはもっと上手に生きられなかったかな。せつない。露と消える前の、温かいスープのシーンは泣きました。
絵もストーリーもテンポまでカンペキです
まずつかみが良い、思春期の男の子が主人公でかわいい
ヒロインもかわいい
スミレさんかっこよすぎてつらいです…
あと、芙蓉さんとばあやのエピソードが好きすぎて
この作品には愛がある
続きが読めるとは思っていませんでした
蛇足なようなエピソードもありつつ、でもやはり好きな作品なので読めて嬉しいです
こんなにも重いテーマをやわらかいタッチで表現してて、戦争ってなんか遠いもののように感じていたけど、本当は、今と同じように何気ない日常を送っていた人たちに降りかかった災いだったんだと改めて気付かされました
ジルベールの成長っぷりが素晴らしくて
人生は出会いによってこんなにも色づくのだなぁと
アパートの住人たちも面白い人がたくさん
でももうちょっとジルベールのエピソードが欲しい
よく出来たストーリーですし絵がキレイ〜
たまにチカくんかナツくんか分からない時がありますけど…
恋愛要素がもうちょっと進むと嬉しいのですが!
作中の彼らはどんな音楽を奏でているのかなー。聴いてみたい。ナツさんと歌の上手な女の子(名前忘れました汗)のふたりがその後どうなったのか知りたいような、知りたくないような。幸せに暮らしているといいなぁ
絵が美しい〜絶対読みたい!と思っていて、無料で読めるところまで読んでみたらまぁスゴイ設定が隠されていてめちゃくちゃ脳汁出ました笑
もう〜!おもしろすぎて!当時マーガレット本誌で続きを読むのを心待ちにしていた記憶があります。
休載になっていて、次の号がでたら突然の訃報が目に入り、すごいショックでした…
でも、ひとたびこの作品を読み返すと未完であることなど忘れ、いきいきとした登場人物達のドタバタ劇やたまのイチャに引き込まれて夢中になります。本当に名作です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら