4.0
似たような話が多いので、、、
主人公平凡な女orアラサー売れ残り
そこに、転勤してきたイケメン有能上司
何故か溺愛、、、
どうして溺愛されるのかもっとはっきり理由があればいいのに。仕方ないかー好きになるのに理由はないかー
-
1
2109位 ?
似たような話が多いので、、、
主人公平凡な女orアラサー売れ残り
そこに、転勤してきたイケメン有能上司
何故か溺愛、、、
どうして溺愛されるのかもっとはっきり理由があればいいのに。仕方ないかー好きになるのに理由はないかー
毎年つば九郎の契約サインネタ楽しみにしてます。
今回はでぃーぷと書いてあるのでどんな内容なのか楽しみ。個人的にはもっと中身オヤジっぽい方が好み。漫画だとどうしても可愛くなってしまって、程良いゲス感が少なくてちょい残念。
なんとなくオススメで出て来たのですが、結構面白かったです。ありがちなストーリー(浮気されたクズ元カレとその浮気相手に天罰がくだる)ですが、わかっていても読んでしまう。。。無料分17話まで読んで、その後も読みたいのですが、レビューで1話が短すぎる!と書いてあるので、どうしようか迷い中です。
「社内探偵」の中に出てくるキャラのお話ですが、絵が違うので雰囲気も全然違うので同一人物とはなかなか思えないです(⌒-⌒; )本編では、ある時から自分の立ち位置に気がついてメキメキと頭角を表すのですが、こちらでもそのような流れなんでしょうか、、、私はやっぱり元々のみわたんが好きだなぁ。
サイコー!気持ちいいっ!!まだ全部読んでないけど!!!
でも、リアルにいたら、自分にも何か言われちゃいそうでいつもハラハラしそう。
結局主人公とはくっつかないで、そばにいる頼れる仲間!っていう方がいいなぁ。。。
名前が同じだ!!小悪魔教師の高校生版ですね。このシリーズの作品は原作が同じで違う作家さんの物も出てるので、いくつか読んでいくと絵が違っても違和感がなく読めるようになって来ます。私的には一番最初に出てた教師版の絵が好きだなー。サイコパスだけど悪い子たちが痛い目見るのでスッキリで面白いです。
シンデレラストーリーは嫌いじゃないので読んでいて面白いです。
主人公はいい子ですが婚約者がクズ過ぎる。こんな男に恋してたの?てか、幼い頃から努力できる人がどうしてこうなっちゃうの?そういう人ってもっと人の努力もわかるでしょ!!見る目あるでしょ!
令嬢名前で、再建が夢だった的なこと言っちゃうのも令嬢に失礼だし。そこですん、、、ってなりましたけどね。
この作家さんのキャラクターは表情が豊かではないので、モノクロ版よりも表情がわかりやすくていいかも!イラッとした時の目の表情がなくなるのとか、カラーの方がリアル!!!
リアルじゃないって言ってる人いるけど、これ引きこもってるのと一緒だから、本当に世間から隔離して生きて来たならこれくらいの人間力ないのはあり得るかも。
コミュニケーション能力もないのかもしれないし。
イトコ止めてやれよ、、、、
確かに考えさせられる作品ではあるけど、実際ぬいぐるみに話しかけてる人がいたら、こんなに悠長に対応してあげられないと思う。だって気持ち悪いもん。正直。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
このたび鬼上司の秘書になりまして