2.0
主人公と同じように、バレエから新体操に転向した自分としては期待して読み始めなのですが、まず、絵が雑で、、、
身体のラインとか衣装とか、、、何もかも。踊り系の漫画は顕著に出るのでもっと上手くなってから描いて欲しかったです。全然入り込めない。
-
0
2041位 ?
主人公と同じように、バレエから新体操に転向した自分としては期待して読み始めなのですが、まず、絵が雑で、、、
身体のラインとか衣装とか、、、何もかも。踊り系の漫画は顕著に出るのでもっと上手くなってから描いて欲しかったです。全然入り込めない。
良いレビューが多いのだけど、私はあまり好きではありませんでした。
やることなくて恋愛のことしか考えていない頭ん中お花畑の主人公が、運命運命言っててちょっと共感したくなかったです。もっとやりたいことや一生懸命になるものがあってそこに恋愛が絡んでくるような感じの方が好きです。好みでしょうが。
なら読むなよ!って自分で自分にツッコミを入れてしまいましたが、読んでも後味が悪くてちょっと後悔しました。いじめ問題で、将来主人公が明るい未来を生きていけなければ、漫画としては読んでも全くメリットのないものだと思いますが、でも、現実は実際問題、いじめられた側が悲しく辛い人生を送っていてトラウマもあったり、PTSDとか、そういう人が沢山いるのだから、、、
理不尽な世の中なんだな、って思いました。
この手の漫画は確かに現実的にあり得ない設定やらストーリーやらはありがちだけど、流石にやり過ぎ感はある。主人公不細工だし幼児体型だしでこんな風にモテないと思うし、上司の頭の中は幼稚だし、いろいろと、、、絵も好きではないです。たくさん無料で読めるので、もう少し読み進めるけど買わないかな。
こんなこと言ってはいけないのはわかっていますが、イジメられている方にも少しは原因があると思います。イジメそのものの原因ではなくて、イジメられてもいいようにしているというか、イジメられに行くというか、、、
母なのだからもっと強くなって欲しいものです。
なんかどっちも中途半端。弁護士モノならもっと法律的なことや犯例やいろいろ、弁護士のことについて深く書いて欲しいし、ま、ジャンル的に恋愛なら、もう少し工夫して欲しい。頭の弱い若い子、努力すればイケメンスペック高い男子と付き合える的な?ないでしょ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シンタイソウ