3.0
絵は好き
最近思うんだが何らかの拍子に偶然胸触るってシチュエーション、現実にあるのだろうか?
テンプレのようなツンデレツインテールヒロイン。
主人公の男の子は腕っぷし強い。優しい。
無料分でお腹いっぱいになってしまった。
-
0
3329位 ?
最近思うんだが何らかの拍子に偶然胸触るってシチュエーション、現実にあるのだろうか?
テンプレのようなツンデレツインテールヒロイン。
主人公の男の子は腕っぷし強い。優しい。
無料分でお腹いっぱいになってしまった。
格ゲーのキャラに何か偏愛みたいなものを感じる。
エロもグロも一線は越えない描写のようだ。
血まみれと言っても原型保っているし。
一言だけ言わせて欲しいのはランカーの主人公君がサブウェポンとか知らないって君は本当にランカーなのかと。
なかなか味のある絵というのか所々可愛いのが悔しい。
作者の持ち味でしょうか。
惜しむらくはエロさが全然無いというのか、タイトルから分かりきっている事ですが。逆に見えないからこそ味があるのかもしれないですね。
凄い日本っぽいなーと感じた。
市村さんの過去というのか、彼は己の冤罪に対してどうしたいのだろうか?
そして彼は無事成仏出来るのだろうか?
市村さん以外の話も面白い。蟹の話は泣けた。
迷いなく成仏に行けたんだなと。
それにしても、死をオブラートに包まず死者の観点から見る視点が面白いです。真面目というのか偽りなく淡々と死を描写している。けど冷徹さは感じなく不思議ですね。
読んでみたのだけど、無料分読む気力すら持たなかった…。
銃強いなー。でもコスプレしてサバゲーしているように見えてしまう。
容姿は人それぞれ。
ただ、この世界は容姿によって運命が大きく変わる事もある。
それにしても、床にこぼされたうどんを手づかみで必死に食べる姿を見て泣きたくなった。
最後まで読んだが、こんな世界もあったんだなと無理やり自分に言い聞かせた。
宿の描写もっと見たかったです。
せっかく趣のあり歴史のある宿なら、襖とか障子とか、素敵なお布団やおふろとか。
でも紫さんの着物とか素敵でした。
どうかお幸せに。
そんなに簡単に亡くなるのか。
読んでいて怖くなるが続きが気になるけど怖い。
健康について考えさせられる漫画だった。
凄い平和で楽しそうで美味しそう。
1日外出、要は私達の休日とほぼ同じ。
その中でとてもイキイキしてる班長達。
休日ってそこまでリフレッシュ出来るものなんか!?って感心してしまう。
ほっこりする漫画。後、オムレツライスの回はちょっぴり涙腺に来た、
うーん、男の子爆発しろ。
絵柄が可愛くて好きな分、憎さ百倍というのか。
もっと心に余裕持てたら楽しく読めるのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カッコウの許嫁