4.0
期待より
オモシロイ。
1話目から時間空けたのですぐには飲み込めなかったけれどヒーローのキャラが好きです。
キャラも動きがあって。チープな展開にならないことを期待します。
-
0
340位 ?
オモシロイ。
1話目から時間空けたのですぐには飲み込めなかったけれどヒーローのキャラが好きです。
キャラも動きがあって。チープな展開にならないことを期待します。
の漫画の方から来ました。
このお話も作家さんも存知ませんてしたが繊細な絵を描かれる方なんですね、元から詳しかったわけではないでしょうし、よく調べて女性が楽しめる作品にされてるなーと感じました。本があればそっちがいいかな。
話はとくに可もなく不可もなく。
ほんとは★3つだけど絵が綺麗なので。
某漫画家さんに似てるなーと思いながらもは絵柄は好きかもです。
旦那のインパクトで引き込まれたが、これノベルの方は面白かったのでしょうか?
このパタ◯ロに通ずる独特なキャラクターは文字で表すには難しかっただろうなと。
ストーリーはだんだん面白くなくなってきてるけど、ラストまて読むかはまだわかりません
他の方が書いてるように王家の◯◯を読んだことあるから。
あっちはもう忘れてしまいましたが、独特な絵柄でしたよね。
こちらはカラーだから可愛いし雰囲気でるけどモノクロだとどうでしょうか?
お金かかってそうなので評価高めにしましたが。
だんだん変になってきてませんか?
奥にいる人の頭がデカかったり旦那の顔がイケメンじゃなくなったり。
でもシンプルなはなしで嫌いではないです。
数話でちょっと無理かなぁと。もしかしたら八木さん笑える愛されるキャラかもと期待したけど
たぶん、きっとずっと嫌なやつ。これオムニバスじゃないんでしょ?
この嫌な奴をずっとみて耐えられる王子キャラとか出てくるのなら見るかもしれない
話題になっていたから探して読みにきました。
無料分ではまだよくわからない。かなり古いのは絵で分かる。
でも、当時にしてはサラリとした少女漫画だったんでしょうね。
お嬢様学校でミニ事件でも起きるのでしょうか?
それをアウトサイダーな生徒がサクッと解決していくのでしょうか?
気になるのでキープ
から飛んできました。
絵が少し粗い感じ受けますが、やっぱり上手い。動きがすごい。少年向けでフィギュアスケートの描写は珍しい。
アイスホッケーに生きていくんでしょうか。
魅力的な男達
でも女の子はやっぱりアシリパさんが可愛いなー。
絵は好きだし、流行り物じゃなくて好感持てますが、どうしてもヒロインの魅力が伝わってこず。
主人公のモテ男がなぜ惹かれるのか
ただいつもあたふたしてて大して会話も成り立たず、一緒にいて寛げるとか(上げ膳据え膳が居心地が良い?のは男尊女卑で考えが古い。原作もそうなの?)それは単に魚が互いに好きだからでは、といまいちワクワクもキュンもない。ただ絵の感じは古臭くなくて好きです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮の花は死んで前世を思い出したので自由に生きます