職場の専務が使えないさんの投稿一覧

投稿
223
いいね獲得
170
評価5 41% 91
評価4 45% 101
評価3 10% 22
評価2 4% 8
評価1 0% 1
61 - 70件目/全76件
  1. 評価:4.000 4.0

    画も設定もサイコー!

    無料分だけ読んだところで…これからチャージして続き読みます★

    双子の兄弟
    長男と次男の性格の描き方が良きです!
    身長差や見た目も含めてキャラ設定最高★

    リアルにはないでしょ!?っていう設定も
    マンガだからこそのストーリーを没入して楽しんでしまったら
    楽しんだもの勝ち的な(´ー∀ー`)

    こういう人気者を独り占めしちゃうと必ず出てくる腹黒女子(´・Д・`)絶対いるよねー。
    まぁリアルにもこういう人達は居るからね~。

    とりあえず!
    無料分を制覇したので、ここからはチャージして続きを読みたいと思います。
    続きが楽しみ。
    せっかくできた女子友たちと、つむちゃんがさらに仲良くなれますように!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気持ちがリフレッシュできる!共感度大

    大手の企業にはあるであろう人事部。

    中小企業に勤める身としては羨ましい限りです。
    中小企業って経理部が大奥的な存在で、しかも経理主任一人がその実権を握っていて、人事権などはないものの企画内容やデザイン業務などすべてにおいてセンスがないのに口を挟んでくる。
    いまだにバブル時代の髪型で、センスがないことに気付いていなくて・・・(横道それました

    とにかく、読んでいるとスッキリします。
    解決するまでがモワモワなりますが、どの企業にもモワモワなる人もいれば腹黒な黒幕もいたり…
    私の会社にもこんな人事部メンバーが居たらいいのに!
    って思いました。

    リフレッシュできました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    王道のキュンキュンするストーリー

    王道のストーリー展開なのだけど、絵やキャラ設定にブレがなくて楽しく読めます♪

    キュンとするシーンもいっぱい!

    没入するというよりは、第三者(あくまでも読者)として楽しく読めます。

    柳生くんがとにかくカッコイイ!そしてキュート!

    さとみちゃんの人を思いやるところも可愛くてキュート!

    色々あるけれど、ホッコリほんわかできる心ポカポカになれるお話しです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    その先まで読んでほしい

    低評価をつけておられる人たちは、きっと最初の少しで離脱された方たちでしょうかね。

    たしかに最初の方は、お話の展開があまりなく、苛立ちさえ覚えるほどのスロー展開です。
    私も離脱しようかと思いました。

    ただ、その始まりがあるからこそ、主人公の希空の気持ちにグッと寄り添えて、あたかも自分が軟禁されているかのような錯覚さえ覚えました。

    そこを経て、ストーリーが進み始めると、グッと没入できます。

    急ぎ足で読むのではなく、主人公の希空とともに、あの日何が起こったのか…、それぞれの想いはどこへ向かうのかなど読んで欲しいなー。

    あと、個人的にですが、
    途中で離脱してる人は口コミ書かないでほしい。って思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵もストーリー展開も良き!

    絵の構図にブレがなくて引っ掛かりなく没入して読めます。
    ストーリー展開にも無理がなくて時折ハラハラしたりしつつも安心して読めちゃいます。

    リリコちゃんがとにかく可愛い(*´艸`*)
    なかなかこんだけアレコレ出来ちゃう子って実際には居ないだろうけど…
    他の漫画にもお料理できる子とか色々出るけれど、ストーリーや絵が安定しているからなのか、出来ちゃう子なんだなぁ~って素直に読めてしまいます。

    まだまだお話の途中なので今後の展開も楽しみにしつつ読み進めていきたいと思います

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ヴィーが可愛くて大好き!

    ポジティブ思考のヴィーが可愛くてかわいくて大ファンです!

    彼女の存在により屋敷の中の使用人たちの雰囲気も明るくなってお部屋の中も変わり・・・居住まいをただすと人も変わるといいますから・・・

    とにかく読んでいて楽しくて、ハラハラするところもあるけれど、基本温かな気持ちで読み進められます。
    愛人登場のシーンはㇺっっとなりますが、それ以外は例えばお部屋の模様替えをしたいなとか、そっかこんなふうにとらえていけばいいのかなど、ポジティブ思考が伝染します。

    読んでいて楽しいです♪

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公と一緒にハラハラ

    ネタバレ レビューを表示する

    元推しアイドルをモデルとして書いていた物語がバレルんじゃないかというハラハラ感を一緒に感じつつ、早く話してしまえば良いのに!という焦りなど、画のタッチはあまり好きではないけれど物語の展開がテンポ良くて読み進めてます。

    今はまだ新しい委員長というキーマンが出たところまでなのですが、今後もハラハラできそうで楽しみです。

    主人公の方が、とても年上でフケてるように見えるのだけど、実際はそんなにかわらないのかな?

    今後の二人の展開に期待です!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    異世界だからこそ発見が一杯

    上流階級の世界。しかも昔。

    実際にこんな感じなんだろうなぁ~って思いながら読んでいます。王女様の好奇心や知らないからこその温かさ優しさ。周囲への気配りなどの細やかさまでもが、大変な世界なのだなって。

    実際、旧家に生まれた私自身も、ここまでではないものの、覚えることややるべきことが多く、幼い頃から当たり前として育ったものの、学生のときには周囲との違いに驚いたものです。

    だからこそ、この物語の構成や細やかなイベントなどが分かりやすく、でも簡単に伝わるように描かれていて、その中で進んでいく恋物語や成長過程が充実していて、楽しく拝読しています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    にわかファンでも惹きこまれる世界感

    NHKで放映予告を見て、大好きな富永さんが主役と知り、気になって読みました。
    にわかに読み始めた「大奥」でしたが、一気に惹きこまれてしまいました。
    細かな背景などもあって、実際のところ実話なんじゃないか、これが本当だったんじゃないかと思わせるようなストーリー。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    女子が大好きなラブストーリー

    懐かしい!昔に読んだ物語を見つけて久しぶりに読んでいます。
    鉄板ネタなのに久しぶりに読んでもやっぱりワクワクドキドキします。
    覚えている部分もあるけれど覚えていないところもあって楽しく読み進めています。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています