やわっちさんの投稿一覧

投稿
54
いいね獲得
1,152
評価5 67% 36
評価4 22% 12
評価3 7% 4
評価2 4% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全52件
  1. 評価:5.000 5.0

    私は、完結至上主義。最期迄見届けられる!

    「あの悪女」とは、メリベル•エデンベル公爵の遺児(七歳で両親が亡くなり、叔父に成人迄の期限で、生家で叔父一家と同居する事になった)「暴君」とは、現皇帝のエセレド•レギナ•フェオフイル(皇帝となる為に、5人の兄弟を亡き者にしたと言われているが、実は、生き残った長男のバルドウィンの行方を追っている)この2人が、悪女と暴君になる迄の理由と、1年前に逆行して生き戻ったメリベルが、家門も爵位も名誉も命までも、彼女の総てを奪った叔父一家に復讐を果たすべく、共に行動していく中で、気持ちを通わせて行くお話です。
    絵は、少し硬質で、派手さは有りませんが、綺麗な線描と、背景等の描写も上手く、殺伐とした内容と合致していて、読み進め易いと思います。
    この作品は、初登場ながら完結しています。
    最近特に、かなり読み込んでいた先生方が、お亡くなりになる中で、度々痛感するのは、作品の完結を見たい!と言う事です。あくまでも個人的な主観ですが、例えば、尾田先生は、何とかしてもらえそう、でも、富樫先生は、?が10個は有る。
    最後迄読めずに自分が終わるのは、自己責任でも、作家の先生方の無念さを予想するだけでも、思うだけで既に切ないです。こうした未来が来ないことを、祈るしか無いですが、コレは完結しています。兎に角、最後まで読めます。実は、ラスト迄読んでいないコメントで、恐縮ですが、見届けられる安心感が有ります。途中ながら、リベンジを果たす為に、懸命に悪女ぶるメリベルと、何故だか自分でも分からない想いを抱きながら近付いてゆくエセレド。少しずつの進展の最後には、リベンジを果たしたヒロインと、愛する同志であり皇后を得た皇帝がいて欲しいと願います。この個人的願いは果たされるのでしょうか。
    願わくば、二人の行く末を見届けて行きましょう。是非お願い致します!

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    またも、楽しいアンソロジー登場です!

    他のサイトで第一話の「婚約破棄ですか?私の婚約者はちゃんと別に〜」のさわりを読んでいて、続きが読みたいと思っていました。
    多数の人の居る場での、晒しモノに対する婚約破棄宣言!有ります、良く読みます!然し、令嬢からは、あなたと婚約した覚えが無い。他に婚約者は居るが、公に出来ない事情が有ると告げられました。そんな馬鹿な!焦り動揺した宣言男は、逆上し令嬢に暴力を振るってしまいます。と、そこに登場したのが…。続きは、読んでからのお楽しみ。
    1話の長さはお話の内容に伴いマチマチですが、上記1話も、成る程そう来るか?色々仕込んでいる内容で、面白く読めます。
    特に、お勧めなのが、良心的な価格設定。一巻の価格から割り出されたとはいえ、良いです。お手軽お得感があって!
    しかも、悪役令嬢じゃ無いジャンルです。最近特に、悪役令嬢ジャンルでは無いと、売れないと思っている風潮なり発売元なりが有るように思っていますが、面白ければ、単純ですが、売れます!間違いなく。(悪役令嬢モノは、好物ですけども、やはり内容次第ですから)
    タイトルに惹かれはすれども、買うかどうかは、次の段階ですよね?コレは、買っても大丈夫です。気になるヤツだけ買って読めばいい。ナンタって、アンソロジーですもの!選べます。選んでみて下さい。巻頭の1話目が、特にニクいね、この!で推奨します。
    さぁ、どうぞ、不遇令嬢ジャンルへ、ご一緒致しましょう。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    孤独な皇帝と使い捨ての皇后の、絆を育む話

    無料分のノッケから、血生臭いシ−ンからが始まります。
    ヒロインのメレディスは公爵家の娘では有るものの、下働きのメイドとの娘で、母は公爵夫人と嫡女からの度重なる虐めや暴力に耐えかねて、屋敷を出てしまってから、外にも出してもらえずヒッソリと暮らして来ました。
    ある日、突然、父親の公爵から、皇帝に嫁ぐ事を宣告されます。一度も名さえ呼ばれたことの無い父親からです。理由を尋ねても答えられず、彼女に選択肢は有りませんでした。
    そして、式場で初めて会った皇帝は、生気も乏しく咳込み、今にも倒れそうな人物。式を挙げただけで、それ以降は、同席せずに不在。そこまで病弱な皇帝に嫁ぐ事を、誰一人彼女に予め教える人は居ませんでした。ここで、彼女の位置が明らかになります。つまり、世間からも名ばかりの家族からも、四面楚歌で、信頼出来る味方は侍女一人だと言う事。
    体裁ばかりの心情的には劣悪な環境で育った割には、素直なメレディスは、病弱な皇帝への配慮で、一度皇帝宮へ参内を断りながら、義務として訪れてみると、スプラッターな場面展開を見ることに!
    此処で最期を迎えるのを回避する為、特別な秘密を明かす事になります。「治癒の力」母親からの遺伝ですが、この国では、王から排除された歴史が有り、この秘密を明かす事、ましてや皇帝に告げる事は両刃の剣でした。然し、味方の余りに少なく、自分を助けてくれるかもしれない唯一の存在に巡り会えた事に、皇帝テオドルは、信用出来ないながらも、他に策はないので共闘する事になります。
    使い捨ての一人の女性と、味方が少なく常に命を狙われている皇帝!
    互いが互いの生死を握っている状況とは言え、少しずつの歩み寄りや行動が、信頼や、果てには愛情に結び付いてくれそうな予感がします。
    そして、それぞれの抱える問題とリベンジが果たされる未来を願って、星5つで。
    絵は、シンプルで、派手さは無いですが、それがお話しには合っていて良いと思います。
    まだ、配信が多く無いので、盛り上がりはコレからでしょうが、この際ファンタジーでもバイオレンス満載の格闘シ−ンが、有っても良いかと!闘う皇帝が見てみたい。続きを是非、お早く。楽しみです。

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    祝完結!そして待望の書籍化!めくれる物語

    ネタバレ レビューを表示する

    おめでとうございます。そしてありがとう御座いました。
    大好きなクレイン先生の作品です。始まってから、ジリジリじれじれしながら、続きを楽しませて頂いていました。が、短編と言う表示を信じながらも、そこそこの長さがあった事に、感激致しました。物語は、ヤンデレの魔法使いである幼い弟子のアリステアと、既に大人の女性であった師匠のララの愛のお話しです。
    普通の時間軸では年の差は越えられない!然し、魔法使いであれば、更には、師匠が時を止め石像になる事で、その差が逆転すれば?クレイン先生の真骨頂がここに有ります。
    家族からも排され、周囲からも理解を得られず、孤独と絶望の地獄のような世界に居たアリステアを、その存在を丸ごと受け入れ愛してくれたララを、全世界を敵にまわしても唯一無二として、愛する以外になかったアリステア。
    冷たい石像のララを、慈しみ、終わりのない愛を捧げ続けて、20年が過ぎました。
    ララの夢、子供たちが皆誰でも学び、健康に平和に生きていける世界に、少しでも近付けて、いつか何時か、ララが復活した時に、自分は死んでいても、頑張ったと褒めてもらいたいと、苦しみながらも力を尽くすアリステア。
    彼にとっては、ララの生きてない世界は、かつて一人ぼっちだった幼い頃の孤独より、幸せを知ったが故に、さらなる地獄だったでしょう。
    その切なすぎる想いが、幸せに溢れた完結まで描かれた事を、感動と共に、セキモリ先生への感謝をお伝えしたいと思います。
    そして、最後に書籍化。待望の書籍化です。完結作の良いところは、全巻で何冊かが分かりやすいこと。本年は、先ず一巻目が出ました。平積みが直ぐに無くなりました。来年以降五巻迄。カラーの絵が自分の手元に!
    最後に、この素晴らしい作品、愛する作品を教えて下さった「めちゃコミ」さんにも深く感謝致します。ありがとう御座いました。嬉しかったです。
    コミックスって、やっぱり良いですね。特に、コミカライズは原作の良さが有り、それを過不足無く表現出来た描き手の力量有っての事では有りますが、良いものを良いと思える自分と、読む事を許される世界や日本に、有難さを感じています。
    ありがとうございます。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    リバース作品!現在配信分、何と実質無料!

    ネタバレ レビューを表示する

    見つけちゃったね!超ヒットの予感!
    毎日無料は、絶対の自信が有るからでしょう。私も、待ての出来ない犬の如く、課金しまくってます。だって面白い。
    作品は、悪役令嬢のタイムリープで、ざまぁ系。母親と自分を殺した義家族に復讐を果たそうとするお話しです。設定は、良く有る。有りすぎる!だけども、そこで終わらないのが、制作がリバース社でAntstudioだからです。この2社でタッグを組んでの代表作は、御存知「結婚商売」次に「悪役皇后の専属侍女」等、個人的趣味趣向ではありますが、続きが待てない。無料なのに課金してしまう。ハマりました。
    どちらかといえば、もっと綺麗な絵柄が良いし、カラーは有り難いが、カラーじゃ無いとイケない理由が有るわけじゃないのに、多くの人物設定に奥行きや育った環境や背景や性格が作り込まれている事、お得意の細部まで神経を使って描かれている建物、植物、花束、場面ごとの様々な衣装デザイン(前回のドレスの品の無い派手さと、今回の品の有る美しい似合うドレスの大きな差)。
    それら表現の総合的美術だけでなく(まだ最後迄は読んでいないので、途中ですが)物語にも、まだ明かされていない謎が有ります。主人公のアリアの父親は、もしかしたら、皇室に近い裁判官の行方知れずの弟?他国の王ロ−ハンが今後どう絡んでゆくのか?主人公二人は幼い頃に既に会っていなかったか?二人は最終的に幸せになるのか?義家族に対して、しっかりリベンジを果たせるのか?ポイントは目白押しです!実質無料のこの際、手を出さない選択肢は無いでしょう!どうぞ、ちょっと読んでみて下さい。沼る同士を募集中です。宜しくです。

    • 240
  6. 評価:5.000 5.0

    上等じゃないか!下剋上!

    久々の面白ワクワクなコミカライズです!
    他のサイトで連載中でしたが、コチラでも読めると知って感激です。
    主人公は、元平民ながらも、聖女候補として日々努力していたコルネリアと言う少女ですが、ある時突然いわれの無い悪意有る断罪にて、候補を降ろされ、追放の代わりにシスターとして遠方に左遷されます。
    自分の言葉は誰も聞いてくれず、信じてもくれないと、半ば人生そのものを諦め、自分の気持ちさえ封印した人生を送るしか無いと、投げやりに訪れた教会で出逢ったのは、正式に神の教えを学び、人々に信頼され慕われている、正真正銘の悪魔、神父クラウスでした。
    自分との契約を求めながらも、押し付けようとせず、貴族名のコルネリアでなく、亡くなった母が呼んでくれていたネリネで呼んでくれるクラウス。
    神父なのに神の存在を信じず、それなのに、ネリネの幸せを願ってくれるクラウスという存在は、これから沢山彼女を助けてゆきます。
    この作品は、よくあるざまぁ系でありながら、神父が実は悪魔であるという逆説的設定が、この世界観では、存在しない神や実は聖女よりも、余程、深い愛や想いを持って、人を真摯に見守ってくれる存在です。単なる恋愛話ではなく、各人の行動にはそれぞれなりの理由が有ったり、次々に起こる事件の背景や、その解決までの過程や、力関係や、情勢等が、理屈ぽく無く分かりやすく、物語として上手く落とし込まれていて、面白く読み進められます。
    原作の雰囲気を壊さず、更に絵師の力を得て、上質なコミカライズになっていると思います。
    個人の好みは様々ですが、特にお勧めです。実際に考えると酷い場面も有る為か、少女漫画でなく女性漫画の括りですが、まだ明かされない事件の背景や、これから起きてくる問題等、ポイントは目白押しですので、お楽しみは、まだまだ続きます。
    是非ご一緒に楽しみましょう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    また、逃げる系ですか?リバースさん…

    画面全体の質は高いと思います。
    何しろ「リバース社」ですから。
    キャラクターの好みは、少し分かれそうなのですが、私としては正直もう少し何かが足りない感じがしてます。じゃあ物語の面ではどうかと言えば、リバース社が出している中で、タイトルに、逃げるが付いてるのは既に2作。(逃げれば、逃げるほど)(愛人は逃げる)
    どっちも、逃げられてから、追い掛ける執着系!配信が少ない為同じとは限らないけれど、同じ系統で無ければ尚更、タイトルが頂けない!
    柳の下に3匹目は居ないと思う。
    もう既に、無料分で、気持ちは挫折に傾いている。せっかく、「結婚商売」と言う大ヒット作、代表作を生み出している会社なので、もっと、工夫やら、アイデアなりが欲しかったです。
    以上は、個人的意見ですが、期待したし、これからも期待してますので、更に良い意味でのドキドキ感の有る良作をお願い致します。

    • 9
  8. 評価:4.000 4.0

    アンソロジーの集合体!お買い得では?!

    世の中に、アンソロジーコミックスは溢れています。世界観はほぼ中世ヨ−ロッパ風で、貴族社会を題材にして、押し並べて、高位貴族令嬢ならば、王子や王太子辺りから、下位貴族令嬢ならば上位貴族令息からの、謂れなき理由による婚約破棄(断罪のケ−スも有り)からの、一人の女性としての幸せを掴むまで!(ザマァは伴う時も)もう、皆様ご存知のパターンを基本に、様々な作家さんと絵師でもって、こねくり回して刊行サれています。大量に!
    で、私も好きなので購入致しますが、一巻に玉石混交、気になる話は1話か2話。気に入る絵柄も多く無い。だが、ネットでも、本屋でも、絵や内容の詳細が分からず、安くはないが、1話を読みたくて購入する事も、実際有ります。
    アンソロジーコミックスは、大体一巻に五話です。本作は、1話が3話か、4話に分かれており90話有るので、およそ25話。5巻分の計算です。しかも、タイトルが表記されていて、内容の好き嫌いは、お試しで1話見れば判断できます!
    素晴らしい世界観の壮大なテ−マによる大長編も、好きですが、箸休め的な、ちょっと息抜きに適したアンソロジーも、良いと思います。ラストまでが早い!兎に角、直ぐに来ます!
    そんなひと時を求めるあなたには、こちらがオススメです。選べる自由が、あなたには有ります!

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    男尊女卑の貴族社会で、己の力で成り上がる

    絵柄は、どちらかと言うと、男性漫画やTL風でイカツイ印象があり、好みが分かれそう。
    私は、今回は、まあソレよりも話に重きを於いたので配信分は読み進めました。
    然し、このイカツさが後に生きてきます!(絵師は、描き分けられる人ならばこそ、話しがマシマシになってきますよ。)
    物語は、或る男爵夫人のガブリエルの成り上がり、バトルモノです。夫は、男爵家の末子で領地も資産も無いが、飲む打つ買うのクズ男!妻のガブリエルは、生活のために、メイドから習った針仕事を発展させて、苦労を重ねて帽子屋を営むまでになりました。クズ男は、店の仕入れ資金を取り上げるなどして、愛人を囲い、あまつさえ、妊娠させ、二人の子供を養子に取り店を継がせると言い出すまでになり、口論の末、離婚になります。
    商品を長く気に入って贔屓にして下さるカトリ−ヌ夫人や、運命的に出逢った他国の商人のニッキ―.カ―トライト氏と苦楽を共して来た店のスタッフと、王都の新天地で頑張って行こうとしています。
    その一方で、夫の愛人は、何やら胡散臭い幼馴染達が、居るようで、本当かどうかの妹も含めて、実の無い男爵を手玉に取り、いくつかの嫌がらせ行為や、犯罪もどきの手段が失敗したにもかかわらず、まだまだ画策している様子です。
    この二グループの攻防と、女性には厳しく排他的な世の中で、如何にヒロインが、自分の矜持を曲げずに、夢を実現していくのか?
    ヒ−ロ−的なニッキ―さんですが、生粋の商売人出身だけあって、見た目通りの爽やか系美青年じゃぁ無いみたいです。腹に二物三物抱えてそうで、腹黒までは行かなそうな微妙な匙加減が、ちょっとツボりそうです。
    恋愛要素も、有りそうですので、継続して彼等の頑張りを見守りたいと思います。
    熱が冷めないように、更新はお早めにお願い致します。宜しくです。

    • 10
  10. 評価:5.000 5.0

    また、新たな話題になりそうな作品登場です

    カラー作では、安定のsorajimaからの新作です。
    この制作会社は、各作品ごとにチ−ムを組んでおり、クオリティーが高く、個人的にも安心して購入出来ると思っています。
    本作は、現在まで50年を死神の呪いによって、不老不死のまま「唯一無二の存在」(刺さったナイフが視えて、抜く事が出来る人間)を探し求めるクリスト公爵と、元は侯爵令嬢であったが、養子先のギ−ス伯爵家で虐げられて来たカレンディアが、王家の命により、家を出たい!その一心で嫁いできたところから始まる、二人の恋のお話(予想)です。多分。
    まだ、配信が少いので予想が勝ちますが、設定は、生きる死ぬの呪いが前提条件では有りつつも、さり気ない日常や、細かい心理描写と、山奥の長閑さでもって、ギスギスしたお話しでは、無いと思います。
    絵も着色も、キャラクターも良いですし、少な目の登場人物も良いです(多いと覚えるのが大変)。チビ公爵様が可愛いし、初老の執事のレイリー(実際の公爵と同い年位?)の憂い、明るく天然ぽいフェルディナンド皇太子、時々登場する死神のカッコ良さ、書き分けが上手です。
    絵が兎に角キレイで細部までブレずに、お話に集中出来ます。
    程よく困難な状況ですが少しずつ寄り添ってゆく二人を見守ってほしいです。お勧め致します!買いです。

    • 63

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています