1.0
物凄くイライラします。
ギフテッドという発達特徴に興味を引くタイトルだしなにより理解もしたいと読みましたが。読めば読むほど不快な気持ちになります。
この作品で一番引っかかるのが「障害だから仕方ない」という被害者の親に謝罪をするシーンで発達障害があるから仕方ないと説明するところ。
殴る蹴る、極めつけはお漏らしをさせて言いふらすなど特性関係なくアウトだから。
こんなの、集団では訴訟されないのがおかしい…。私なら黙ってない。公立でもこんなに酷い子聞いたこともない…。国立小にいけば、レベルの高い教養のある子供が来ると思って親は安心させて国立小いかせてるかもしれないのに、野生の動物にしかみえない。
もしこの子がいなければ、被害者生徒たちは有意義な時間を過ごせただろうに、鉛筆でたまたま?顔面刺さるわけ無いでしょ?あんなに頭がいいのだから、鉛筆を向けたらどうなるかぐらいわかっていたはず。
個室のトイレに一緒に連れていき、我慢させてお漏らしをさせて辱めを受け、更に言いふらす。これは、サイコパスの何者ではない。
元々、アメブロらしいですが漫画よりアメブロの方がヤバイです。笑い話にしてますからね、この傷害事件を…笑ったスタンプつけて。
親の承認欲求の塊もすこいですが、本当に親がこの子供をその様に育てたのだと感じます。
何一つ笑えません。
人の人生をなんだと思っているのでしょうか?クラスのお友達を桜子の人格形成の実験材料のように何人も傷つけ不登校の子もいる…。本当に理不尽な事ばかりで理解できない。
同じクラスで学ぶべきじゃないと思いますけどね…。学級委員だって、手を上げさせるように強要させた可能性だってある。読んでて、この子供と同じクラスの子は不憫でならない。参観日も傷つけてる子供の親に会いたくないから行きたくないのでしょうね。
本当に誠意を感じられない。私なら率先していき、頭を下げる。それしかできないのだから、謝ったて許されない事をしてるのだから。それを親の背中で見せるしかないのです。
それから、この様に他害が強い子は然るべき支援を受けないと動物へ攻撃を始めます。本当に危ないと感じました。
この親は自宅でどの様に接しているか、漫画だけでは分かりませんが…IQの高さを本人にやたら褒めているのでしょうね。IQが高いから仕方ないと兄を小馬鹿にすることも許している。家庭内での対応が子に影響しているはずです。
-
1
ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘