3.0
祖国での周りの扱いがひどすぎて隣国に売られたら、ものすごく大切にされる、よるあるストーリーですね。珍しく実の妹は悪役ではなく素直なのが救いどころ。婚約者、両親が最悪すぎて、その環境がしみついたヒロインは幸せになれるかな?
-
1
7799位 ?
祖国での周りの扱いがひどすぎて隣国に売られたら、ものすごく大切にされる、よるあるストーリーですね。珍しく実の妹は悪役ではなく素直なのが救いどころ。婚約者、両親が最悪すぎて、その環境がしみついたヒロインは幸せになれるかな?
盛大なる勘違い同士のドタバタで、すれ違い続けるお二人。ある意味笑えます。たくましいヒロインで好感が持てます。
絵はきれいだけど、マナー講師のおばさんがイラついて仕方がない。無料分と課金の最初はそのターンが続きそうだから、どうも課金をして読もうという気になれない。ヒロインがもともと美人でそれをひけらかしてないところは好感が持てる
現実的には期間限定の偽装結婚はないけど、お試し同棲みたいな感じなのかな。結婚は手続きが煩雑だから、同棲でいいような気がする。
整形しなくても愛される人、愛されない人はいる。その逆もしかり。整形で人生変わったら苦労はしないと思う。
一年で終わる感じがしない結婚ですね。こういう場合、どっちも好意を持ってしまうか、片方が好意を持ってしまったハッピーウェディングのパターンが多いので、本当にきっかり一年で割り切れるか見どころ。
ヒロイン自ら剣を取るとは珍しい。だいたい無理やり嫁がされてどうしようパターンなのに、かたき討ち満々のヒロインにむしろ好感が持てる。母親はどこが淑女なんだか。
令和になっても昭和の感覚の会社っていやだな。しかも旦那が早く帰ってきてるのに、迎えに行かないとか、本当に腹立つわ。なんで子供のお迎えイコール母親なのか理解できない。旦那もやれと思う。
似た展開の話が多いな。後々、実は隠された能力ありますパターンだよね。妹が嫌がらせをしに来る感じが読めてしまう・・・
塩対応でもいいじゃない。仕事しないわけでもないし、最低限のコミュニケーションは取れてるし。むしろ会社でコミュ力が重すぎる方がしんどい気がする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる