え〜っ、せっかく旦那さま、あやまってくれてるし、来るのが遅いわって、しおらしく言えてるのに、急に魔法の話しに変えてくの、空気変わっちゃったよね
-
1
862位 ?
え〜っ、せっかく旦那さま、あやまってくれてるし、来るのが遅いわって、しおらしく言えてるのに、急に魔法の話しに変えてくの、空気変わっちゃったよね
ん〜、確かに自分のミスは自分でなんとかしなくちゃなんだけど、一応新人で仕事を教えて貰う立場だよね今は。まだ色々わかってない現状なら手を差し伸べてもいいのかと、初めは。
こういう流れ、ほんと好きじゃない
たぶん沙織は悟さんを好きなんだと思うけど未練タラタラでちょっと引くかも。小粥作ってもいいけど、そこまででしょ なぜに食べさせてあげるの? 沙織にはもっと凛とさせてほしかったですね、作者さん。
いずれ元さやになるにしても、悟には自分のしてきた行動の後悔を沢山描いてほしい
バカなの、この男。まず気遣いの仕方を間違えてる、でも普通に考えてその接し方は相手を傷つけるってわかるけどね、決して思いやりのある言葉ではなかった
本当に彼女を好きだった?とても大切にしてるようには思えないし、描かれてもない
ん〜沙織も沙織だけどね 聞かれてもケガの説明する必要ある?ずっと冷たくされたから離婚を決心したのに、もっと突き放していいんじゃない
酔ってる夫をひとりにさせるのは、さすがに冷たいよね、それに兄と踊る約束したから?う〜んせっかく夫と距離が近くなったのだからそばにいてあげて。
ちょっと言葉使い何とかならないかな
読んでて萎える。なんかずっと押してるけど、少し引いたほうがいいんじゃない、なんか私のこと好きなんだよね、が前提でいるけど読んでてイタイ、アンタ呼びもヤダ!
いや、言えばいいんじゃない?目を開けられない理由、隠すほどの大げさなことではないと思うけど。
色々事情があるのはわかるけど、そろそろ目を開けてほしい
ここで完結なんだ…なんか腑に落ちないというか、ほったらかしになってることがあったのでは?ってかんじ。まぁふたりがハッピーで飾れてよかったけど、なんかスッキリしない。
あんた私のことを好きだったの?
014話
第14話