3.0
どんなにしっかり者の龍三郎でも、やはりこども。
弟が生まれて色々と複雑だしナーバスにもなるよねぇ。なかなかドキドキする展開で、1話目だけでは終われません!
-
0
11427位 ?
どんなにしっかり者の龍三郎でも、やはりこども。
弟が生まれて色々と複雑だしナーバスにもなるよねぇ。なかなかドキドキする展開で、1話目だけでは終われません!
中学生で読んだ時には、蝶子の事を「なんて母親だ!信じられない‥」と思ったものです。
三児の母となったいま改めて読むと、蝶子の気持ちが良くわかったりして。
立場が変わると見方も変わりますね。
試し読みだけですが‥とても気になる内容です。コミックエッセイということなので、「死」にまつわる誰しもが関係のある内容。心して読みたいと思います。
タイトルが気になって、ひとまず試し読みしました。
でも‥これはきちんと読んだほうが良い内容のようですね。誰しもが関係ないとは言い切れない家族の問題。考えさせられます。
レビューの低さが気になりましたが、絵が綺麗だったのでとりあえず読んでみました。
他の方のレビューにもあるように、確かにヒロインが幼くてあか抜けない印象。物語が進むにつれて、段々と洗練されていったりするのかな?もう少し先を読み進めてみようかと思います。
設定は面白いのに、それを活かしきれていないのが少し残念です。1話目で出てくるキャバ嬢の態度の悪さですでに食傷気味に‥。それでも先が気になるのでもう少し読み進めてみようかと思います。
表紙の絵がとても綺麗なのに惹かれてついつい読み始めてしまいました。まだ1話目なので何とも言えませんが‥もう少し読み進めてみようかと思います!
秘密がいっぱいで面白い!
美女と野獣‥の趣きがありつつ、ヒロインと相手役それぞれの事情や背景があり読み応えがあります。
無料分だけじゃ足りない〜!
設定も展開もとても面白い、けれど‥
20話まで一気読みした感想をひとことで言うと、「お嬢様、なぜ気が付かない?!」です。
いくらなんでも、四六時中一緒にいる執事と、街で偶然出逢った(と思い込んでいる)荒くれ者の意中の人が同一人物だと分からないなんて無理があると思います。
まぁでも面白いからころどんどん先を読んでしまうのだけれど。
うーん‥設定は面白いとはおもうんだけど。
サドとマゾの関係やその表現方法(プレイ)が直接的過ぎて‥これ日常的に人前でやってたら、ただ単に周りがドン引きするでしょ!ってツッコミどころ満載。
開放的過ぎてエロティックでもないしゾクゾクもしない。でもまだ1話目なので、先の展開に期待してもう少し読んでみようかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボクがボクを忘れた理由