チールーさんの投稿一覧

投稿
467
いいね獲得
767
評価5 33% 156
評価4 47% 219
評価3 18% 83
評価2 2% 9
評価1 0% 0
21 - 30件目/全180件
  1. 評価:4.000 4.0

    複雑に絡み合うストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が2度回帰している、すなわち3度の人生を生きているので、自ずとそのストーリーは複雑なものになっています。1度目に起きたこと、2度目に起きたこと、それらを踏まえつつ3度目に起きる出来事を読みながら全容を紐解いていく感じです。

    とにかく主人公が第二皇子を愛してやまない。結ばれることのない立場でありながら、ひたすら献身的に第二皇子の成功を助けようとします。1度目の人生では良かれと距離を置き、2度目では進んで悪役となって、そして3度目では……。

    最初の回帰は主人公がその命と引き換えに術を使ったのですが、2度目の回帰は主人公によるものではなく、一体誰がそれをしたのかが謎となっています。
    そしてなぜか、2度目の回帰では第一皇子と第二皇子にも前の人生の記憶が。そんな複雑な状況の中、主人公はどう行動していくのか。今後の展開が気になります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ストーリー展開に期待

    ネタバレ レビューを表示する

    入れ替わりモノはよくある題材ではありますが、人物設定の組み合わせパターンが無限大で、ストーリーに個性が出る面白い題材だと私は思っています。

    こちらの作品で入れ替わるのは、学校でいじめ被害に遭っている男子高校生と、人を殺した容疑で追われている成人男性。想像もつかない取り合わせに、これはどんな展開になるのだろうと興味を持って読み始めました。
    入れ替わった途端に、『見た目が殺し屋、中身が男子高校生』の方は警察に捕まりパトカーで連行されてしまいます。自分は別人で体が入れ替わったのだと主張しても、まともに取り合ってもらえません。
    一方の『見た目が男子高校生、中身が殺し屋』は、気を失ったまま警察に保護され、その後目を覚まして男子高校生の家に帰りますが、記憶を失っている状態。
    それぞれのエピソードは平行して進んでいきます。

    記憶喪失であってもやはりマインドは殺し屋。技能や手法を体が覚えていたようで、いじめグループの生徒らをかなりどぎつい手法で制裁します。
    彼はいつ記憶を取り戻すのか、その時どんな過去が明らかになるのか。
    そして殺し屋の体に入ったままの男子高校生はどうなってしまうのか。
    二人が再び出会うのはどんなかたちでなのか。
    この先のストーリー運びに期待します。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    美しい二人

    まず、絵が綺麗です。主人公の女性が美しく、吸血公爵様も見目麗しい。公爵様の従者たちも皆スタイリッシュで良いです。

    冒頭から、謎の病に冒された主人公が家族に虐げられて辛い思いばかりの場面が続いたのはしんどかったです。現実でもそういう時代があったかと思いますが、病気を理由に厄介者扱いするとは本当に酷い。妹や婚約者はともかく、両親の親としての本能はどこへ行ったんだと腹立たしくなります。

    そうして主人公は、吸血公爵の城へ生贄として差し出されることとなります。
    この公爵様が、実に心優しい方。無理強いをすることなく主人公を尊重してくれます。そんな公爵様の姿に、主人公も自分にできることをしてあげたいという気持ちになり……。

    家族や婚約者なんかより、生贄として差し出された相手である公爵様が誰よりも主人公を思いやり癒してくれるとは。主人公の病気の経緯もあり、この先はずっと公爵様の側で幸せに暮らすことになるのでしょうか。お互いにとって必要な存在として、これからも二人が慈しみ合っていけますように。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    新しい切り口の医療漫画

    放射線技師さんたちにスポットを当てた作品です。画像から病気を見つけていく技術に驚きと敬意をもって読ませていただいております。

    私も技師さんに腫瘍を見つけてもらった者の一人です。患部に違和感があり受診するも、諸々の検査では何も見つからず、唯一、エコーで技師さんが小さな腫瘍を見つけてくれました。幸い良性で現在も様子見を続けている状態ですが、それがもしも悪性だった場合を想像すると、めっちゃ早期に見つけていただいて治療を始められたということなので、もう技師さん様様ですよね。

    作中の技師さんたちも病気の発見に日々奮闘していて、医師と共に大切な役割なんだなあと改めて実感します。
    主人公をはじめ、キャラの濃い登場人物が乱立していて面白い。病院のスタッフの人間模様はもちろんのこと、患者さんの人間ドラマにも注目です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    観戦に行きたくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    野球場に携わる皆さんを描いた作品です。働く皆さんが活き活きとしていて元気をもらえます。
    ビールの売り子さんが背中に20キロも背負っているとは!しかも延々と階段を上り下り。本当に体力勝負ですね。

    私にとって球場は、行こうと思えば行ける距離にあるのに遠い場所です。野球が大好きなのでもっと足を運んでも良さそうなものなのですが、なんというか、超特別なご褒美感というか、数年に一度の観戦の日はもう本当にスペシャルデーです。
    この作品を読んで、純粋に球場に行きたいなあと思いました。久しぶりに行ってみようかな。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    ちょっと心配

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物たちのやり取りが微笑ましく、クラスのみんなも優しい子ばかりで、平和なお話です。
    けれど私は時折ちょっと不安になってしまいます。だって矢野くん、怪我しすぎ!いつか大怪我になってしまわないかとハラハラします。
    眼帯が日々手放せないって、どれだけ目に繰り返し怪我をしてるんでしょう……涙
    このドジっ子が、今日も無事でありますように。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    温かい

    ネタバレ レビューを表示する

    素敵な世界ですね。透明人間や獣人、エルフなどの種族も、人間も、皆が一緒に暮らす世界。異種間の恋愛や結婚もあり、人間の男性同士のカップルもいて、皆がごく自然に違いを受け入れています。
    主人公カップルがとても微笑ましい。二人の間にはいつも優しく温かな時間が流れています。
    二人がいつか結婚することが最初からネタバレされた状態でのストーリー進行が安心感を生んでいて、心穏やかに読めます。ほっこりしたい方におすすめの作品です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんと微笑ましい

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那様アルトルにやられました。めっちゃカッコいいです。容姿が良いのはもちろんのこと、さりげない気遣いや無理強いしない優しさが素晴らしい。クールを装いながらも主人公にメロメロなのも、なんとも微笑ましいです。これはずっと見ていたい。

    主人公は過去のトラウマで男性恐怖症になっています。辛いのは主人公なのに、それに腹を立てて怒鳴り殴る父親のなんと愚かしいことか。
    これからは素敵な旦那様の愛に包まれて、傷ついた心をゆっくりと癒していけますように。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    サスペンス

    怖いストーリーです。監視の理由が予想外でした。
    復讐に囚われた人生は悲しいけれど、もはや復讐する以外の選択肢がないほどに酷い仕打ちを受け、多くを失ってしまった主人公は、この先の人生の全てを懸けてでも復讐を果たそうとするのでしょう。
    主人公の行く末に、救いの光がありますように。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    予想より面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルや表紙絵の雰囲気から『あまり好みではないかな』と思いながらも、ちょっと覗いてみる気持ちで読み始めてみました。
    予想外に面白かったです。エピソードの盛り込み方が上手なのか、飽きずにどんどん読めます。
    登場人物たちが個性豊かで良いです。それぞれのカップルの行方を見ていくのが楽しい。
    ストーリーとしては、主人公の女児だけが知っている『実はこれは小説の世界のお話で、原作のヒロインが亡くなってしまったことで物語の内容がどう変化していくかわからない状態』であるという設定が、読み始めた当初は難しく、諸々を把握するのにちょっと手こずりました。でも根気よく読んでいると、そのうちなんとなく解ってきます。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています