チールーさんの投稿一覧

投稿
446
いいね獲得
592
評価5 34% 153
評価4 46% 203
評価3 18% 81
評価2 2% 9
評価1 0% 0
101 - 110件目/全129件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!カッコいい!

    登場人物たちがとにかくいい。三橋と伊藤はもちろんのこと、今井、谷川、理子、京子、みんないい。
    まずは全編を通して笑える!死ぬほど笑える!
    三橋の卑怯っぷりに、今井のバカっぷりに、お腹を抱えて笑いました。もう、一コマ一コマの描写がなんとも笑えて、作者さんのセンスに脱帽です。
    そして、伊藤くんが王道にカッコいい。今井のカッコ悪いカッコよさにもグッとくる。でもやっぱり、いざという時の三橋が最高にカッコよくて好きです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    レビューの賛否が面白い

    レビューを読んでみると、絶賛している人と何がいいのかわからないという人の意見があまりにも両極端で面白かった。
    まず、男性からの評価は低いでしょうね。徹底的にこき下ろされてますから。あと、こういう男性に出会ったことがない女性も、この漫画の醍醐味はわからないと思います。
    高評価をつけている人はたぶん、現実でこういう男と関わったことがある女性たちでしょう。この手の男に嫌な思いをさせられたことがある人には、この漫画はもう最高のスカッとですよね。
    ここのレビューは、なんだか投稿者本人たちの有りようが透けて見えて面白かったです。特に男性が女性たちの高評価に苛立ちながら毒を吐いているであろう文章が、ありありと手にとるようにわかって(笑)

    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ストーリーが面白い。部活ものはやはりいい。青春です。
    箏曲部という、どちらかというとメジャーではない部活を取り上げているのがまた、逆に興味をそそられます。もっと知りたい、聴いてみたい、となる。
    登場人物の子たちがみんな魅力的で、それぞれを応援したくなる。絵も綺麗でオススメです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大人気の作品なので、この漫画の魅力は皆さんが既に語り尽くしていることと思います。
    私が特に好きだと思うところは、やはり炭治郎の優しさです。物語の節々で、炭治郎に癒され、温められ、泣かされます。こんなにもどこまでも優しい主人公の存在が、この漫画の人気を決定づけていると思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    タイトルが面白い(笑)
    主人公はとってもくたびれた冴えないおじさんなのに、なんだか魅力的に見えてくるのが不思議。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大切な作品

    私の青春時代に寄り添ってくれた大切な漫画です。
    ナッキーの強さとその裏にある寂しさ、それを理解したいと願う仲間たち。本人たちもまた、それぞれの悩みを抱えています。メンバーそれぞれが思いやり合ったり、時にぶつかったりしながら、中学、高校、大学、さらにその先へと成長していく物語です。
    ストーリーが進むにつれ、目を覆いたくなるような本当に辛い出来事も起きます。この漫画をきっかけに深く考えさせられることがたくさんありました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    入間くん以外の登場人物がみんな悪魔とあって、人間のモラルでは測れないワイルドな感覚が通常運転だったり、かといって人間と変わらない人情味みたいなものもあったりして、面白い。
    キャラクターがそれぞれ魅力的。私はクララとアズアズが好きです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    子供の頃に読んでいました。大好きでした。
    当時は真壁くんがカッコよくてドキドキしながら読み進めていたのを懐かしく思い出します。まずもう『真壁俊』っていう名前からして非凡なカッコよさ。改めて今読んでもやっぱりカッコよかった!
    そしてなんと言っても蘭世が可愛い!ひたむきで素直で、羨ましいぐらいにストレート。全力で応援してしまいます。
    神谷さんはじめ登場人物のみんなも個性的で魅力的。年月を経ても色褪せない素敵な作品です。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    爽快

    スカッと爽快、非日常の面白さです。
    この子たちのスケールのでかい悪戯には、読んでいてなんだかもうストレス発散です。リフレッシュに最高の漫画です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    結末を楽しみにしています

    長い長い航海。初めの頃は欠かさず読んでいましたが、さすがにずっと追い続けることはできませんでした。いつか時間のある時にじっくり読めたら嬉しいなと思いつつ、麦わらの一味を陰ながら応援しています。一味全員の夢が叶って迎える結末を願っています。
    ものすごい数の登場人物です。強烈な個性のキャラが乱立していますが、やはり最初に心をがっちりつかんできたシャンクスが印象的でした。ああいう強さを持った男を描く作者はすごい、と純粋に感心したものです。
    ルフィのいいところはたくさんありますが、その中でも『誰にでも分け隔てない』ところが特に好きです。肩書きで人を判断しない。どんなに弱くちっぽけな存在にも、等しく笑いかけてくれる。肩を叩いてくれる。そんな大らかさがルフィにはあります。現実の生活で悩みがあったり、なかなか強くなれない子供たちの中には、ルフィから力をもらった子も多いのではないでしょうか。

    ちなみに、ここのレビューを覗いて、アンチが多いことにびっくりしました。長いとか、絵が見づらいとか、そのへんはわかる気もするのですが、感動の押し付けとまで言われていて、けっこうカルチャーショックでした(笑)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています