3.0
無料分までは読んで
同じ日に生まれた腹違いの兄妹が社会的に性別を変えて生きるという話なんだけど…
女性なのに男性と偽るまではヨシとして、結婚とはずいぶん無責任だなと思う。これは四の姫が可哀想。
どう進むか気になるところではあるけど、話も長いし課金するまで夢中になるかというとそうでもなかったです。
個人的には、無料なら暇つぶしで読んでもいいかな、という感じでした。
-
0
574位 ?
同じ日に生まれた腹違いの兄妹が社会的に性別を変えて生きるという話なんだけど…
女性なのに男性と偽るまではヨシとして、結婚とはずいぶん無責任だなと思う。これは四の姫が可哀想。
どう進むか気になるところではあるけど、話も長いし課金するまで夢中になるかというとそうでもなかったです。
個人的には、無料なら暇つぶしで読んでもいいかな、という感じでした。
いろんな方が同じような投稿をしていますが、BLACK BIRDと設定が丸かぶり。ま、少女漫画なので設定は似たり寄ったりなところを否定するつもりはありませんが、小鬼が出てきたあたりでだいぶ興醒め。
別の描写ができても良かったのでは…?
ヒロインも泣いてウジウジするばかりで、いかにも守ってもらうタイプのキャラであまり応援できなかったです。
王太子に近づく女性はなぜか体調を崩してしまう(王太子のトラウマがきっかけ)のだけど、ヒロイン1人だけはその体質に影響を受けないことから婚約者役を務めるという設定。
設定は悪くなかったのですが、王太子の言動の軽さに違和感ばかり。ヒロインは異常な身体能力と家事全般得意というスキルだけで、魅力が感じられなかったな…。
個人的には課金したいほどではなかったので、無料分で終わろうと思います。
推し活をしている人にとっては最高のツボ。
面白い!と思って読み進めて行くうちに、ちょっとずつ違和感が…
部長は婚約者がいながら黙って瞳に交際を申し込む酷い態度。後から婚約者にも別の相手がいたので結果オーライなんだろうけど、それどうかなーと思いました。
だんだん冷めてきて、課金してまで読みたいと思わずリタイアしました。
女子嫌い!といいながら主人公には気を許し始めるところがイマイチ腹落ちせず…。
エピソードと感情の変化がマッチしてない気がする
10代の頃、途中まで読んでました。
ストーリーもかなり忘れていたのですが、懐かしくなり読み始めました。当時流行ってた髪型や服装!懐かしい笑
ただ、茅野のおせっかいはちょっと疲れる。あの頃は気にならなかったけど、成人して読むと感じ方が違うなーと思いました。
無料分で最後まで読めました。
行方不明になった倫を忘れられず、前に進むこともできず。
そっくりな飛鳥くんに出会って乗り越えていくんだけど…話が重かった。
倫のお母さんも真実のお姉ちゃんも飛鳥の過去も。なんたがモヤモヤする気持ちが残ってしまった。
あと、カラーはあまりきれいじゃなかったかも…。
26歳で16歳のフリして高校生という設定は確かに無理があるけど、少女漫画だもん。そこは何でもアリ。
最初は主人公2人とも可愛い&イケメンで楽しみでしたが、読み進めても一咲も啓弥も表情が単調でつまらない。
ストーリーもイマイチ惹かれず、ハマりませんでした。
若い世代向けなのかな?
実際体型のことで悩む人もいると思うけど、イマイチ共感できず水筒読み進めることができませんでした。
ヒロインにキュンキュンできなかったのが大きいかな…。
別の作品を読んで面白かったので過去作を探して読み始めたけど…途中まで読んでハマれなかった。
大和は家族や親戚はいないのかな?マネージャーのおじいさんの持ち家がある尾道までたった1人でやってきて。
芸能界に戻る立場はないと言われた翌日にいきなり転校できる?
漫画なんてありえない話の続きだから細かいこと言い出しても仕方ないけど、不自然な設定はどうしても引っかかる。
それに大和のツンとした性格、やりすぎててあまり好きになれなかった。
この先素直になっていくかもしれないけど、課金してまでそれを見届けたいとは思えなかった…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とりかえ・ばや