天然水生ビールさんの投稿一覧

投稿
235
いいね獲得
207
評価5 16% 38
評価4 15% 36
評価3 34% 80
評価2 24% 57
評価1 10% 24
1 - 10件目/全200件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白すぎる!即課金!

    ネタバレ レビューを表示する

    高校の時に付き合った元カレがたまたま隣の家に引っ越してくるところからスタート。お互いずっと引きずっていた関係が24年ぶり?に再会して再び燃える話です。

    もう、稲葉がほんと大きい男。黒木に対する思いやりがステキで、惚れてしまう!黒木は言葉足らずでいろいろ誤解を生んでしまうけど、それもまたかわいらしい。

    話のテンポも良く、過去と現在の描写が入り混じってとても分かりやすいし、話がスーッと入ってくる。感情描写は繊細で、ギャグセンスも抜群。もうキューンとなったらうるうるしたり爆笑したり、とにかく忙しくなります!

    嫌なキャラクターが出てこないのでストレスなく読めるのも最高^_^

    まんがmeeにはもう少し先のエピソードも投稿されていて、最新はそちらで読みました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    異母兄弟/姉妹同士で相手を変えて婚約する話…。漫画なので割り切るべきだろうけど、ツッコミどころが多いと感じた。

    そもそも元カレとなる弟は大企業の御曹司でありながら、なぜ地味なヒロインと付き合ったんだろう?傘下グループの令嬢というポジションのようだけど、傘下グループだと格下だし、好みでもないのに付き合うメリットある?政略結婚のためとも思えないし。

    社内公表までしていたのにサクッと妹に乗り換え、捨てられたヒロインは元カレの兄と婚約するし、ヒロインの妹はその兄を狙うし…グチャグチャすぎる。

    もう、昼ドラみたいな漫画なので、そう思って読めばいいかも。
    絵はきれいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    34歳ヒロインはバツイチのシンママで、娘が16歳。
    職場の年下仕事できるイケメンに想われているようですが、4話まで読んだ感想では特に続きが読みたいとまではならず、いったんここでやめようと思います。

    真木くん、顔が無表情な山崎にしか見えなかった。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    長年王宮の端っこの薔薇の館に引きこもっている第二王子と、皇太子嫁とのラブストーリー。
    ヒロインの夫である皇太子がまぁクソなやつというわけだけど、個人的に兄弟(姉妹も)での三角関係は好みじゃなく、読み進めようとは思えなかった。

    フルカラーで絵はきれいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ハマらなかった…。
    魔力過多症と魔力を吸う能力を持つ男女の契約結婚の話。

    魔力の吸いすぎで余命2年とか言われておきながら魔力を吸わなければならない相手と結婚?なんか腑に落ちない。
    また、媚・薬を使われるところとか、ふつうに犯罪では?
    と、イチイチ引っかかってハマらなかったです。ごめんなさい。あと表情もワンパターン…。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    社員食堂で働いていた調理師が未経験の別業界に転職して4年で部長を黙らせるほどのバリキャリになれるって現実世界無視しすぎ。
    泣き顔を見て惚れたとか言ってるけど、みんなに分かってしまうほど泣くってちょっと疲れるな…。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ほのぼのします。現実にはこんなのあり得ないよ〜と思いながらも、なんかほっこりする話です。
    無理なキラキラではなく穏やかな話だからなのでしょうか。
    まもるさんが天然たらしで園ちゃん大変そう。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作家さんの別の作品から来ました。
    スタートはテンポも良く続きが気になりましたが、途中から間延びしてる?違和感をおぼえました。
    ダラダラ無料分の60話まで読んでみましたが、登場人物の感情についていけずリタイアします。
    私には合わなかったみたいです。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ヒロインがむり

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的にこんなに魅力のないヒロインも珍しいと思ってしまった。

    26歳で仕事は空回り。先輩に雑用させられてたりいじめられてる風に描かれてるけど、実際ポンコツなんじゃないかと思えてきた。

    展示会の予定なんて数ヶ月単位で決まってるだろうし、従業員には事前に周知されるわけだから、お客様(椿)の名前や経歴くらい事前に把握しておくのでは?お得意様に対して「どちらさま?」とは言わないよね。先輩たちがミーハーなわけではなく、ヒロインが仕事に対して勉強不足だと思う。
    さらに見知らぬ人に仕事を何日も手伝ってもらいながら名前の一つも聞かない。自分の名前は聞かれて答えてるのにね。社会人以前の問題。
    それに貯金あるからって後次の仕事も見つけず退職したはずがほんのわずかで貯金は底を尽くし、なんとか見つけた次の仕事でもミス。
    結局椿に拾われてマネージャーみたいなことをやらせてもらえるようになっても差し入れや手土産を用意できないセンスの無さ。

    椿の魅力も私には分からなかったけれど、花道で名の知れた御曹司がなんであんな全てにおいてダメな子を好きになるのかさっぱり分からなかった。

    • 9
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高卒3年目の女子と26歳新入社員男子のオフィスラブです。個人的にはあまりみたことない設定だけど、ヒロインを好きになれなかった…

    新入社員配属されて1日、2日でめちゃくちゃ男として意識してるし。もっと一緒にいたいとか言ってるあざといところとか無理でした。後輩としてしかみてなかったけど徐々に…でもなく、これじゃ白ける。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています