けんけんkenkenさんの投稿一覧

投稿
41
いいね獲得
3
評価5 32% 13
評価4 44% 18
評価3 24% 10
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全20件
  1. 評価:4.000 4.0

    テニス漫画として読んではいけない

    テニス漫画だと思ってはいけない作品である。笑
    だんだん現実では出来ない事が起き過ぎるのは良くない。しかしながらストーリーやキャラクターや絵の綺麗さは良いと思う。テニス人気に一役かっていると思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最高に面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなにドキドキワクワクする物語は無いと思う。
    伏線回収の仕方が感動する。主人公だけでは無く、仲間キャラクターの個性豊かで良い。漫画を読むとあっという間に時間が経つ作品。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    忍者王道

    ネタバレ レビューを表示する

    忍者のドキドキ感がある作成。
    忍者物ならナンバーワンの作品である。
    ジャンプ作品の王道なストーリー展開も魅力的である。感動シーンもたくさんあって良い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    必ず読むべき

    バスケ漫画と言えばこれである。漫画を読むとバスケをやりたくなる。今後これを越えるバスケ漫画は現れないと思う。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    アニメから入るのも良い

    ネタバレ レビューを表示する

    題名通り、記憶がポイントの漫画である。
    野球漫画というよりは、ストーリーが面白い作品。
    一度読むと続きが気になる。最終的に記憶が戻るのかどうか。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    王道ナンバーワン

    ネタバレ レビューを表示する

    野球漫画での面白さは、ナンバーワンだと個人的には思う。主人公の努力や怪我や圧倒的不利な状況を乗り越えていく所が感動する。子供にも読ませたくなる作品。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    最初はわくわく

    今の日本サッカー代表に欠けているポジションを題材にしているのが面白い。他のサッカー漫画とは少し違う。最初は面白いけど、だんだん有り得ない能力になってきて飽和しているのは否めない。最初の方はかなり面白い。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    三者三様とはこのこと

    小さな女の子が主役の物語であるが、子供から大人まで楽しめる作品は他に無いと思う。
    また父、母、子供がそれぞれの特殊能力があり、血が繋がっていない家族を形成しているのも興味深い。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    先生はカッコいいと思わせてくれる作品である。
    ストリーも面白い。自分が子供の頃ハマった作品で読み返してみると、当時よりかは熱量が下がってしまった。子供向けの作品であるけど鬼の手は今でもかっこいい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    浪漫

    こんなに感動出来る作品は他にない。面白さや夢やグロテスクと含めて、色々な要素が詰まっている。老若男女楽しめる作品である。浪漫と熱量がある作品。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています