4.0
甘々ラブストーリー
大学生と30代社長の年の差カップルのラブストーリー
無料分ではラブラブなエピソードがてんこ盛りで、これでもかというくらいヒロインを溺愛します。
でも、彼は御曹司で彼女は普通の庶民の娘。彼女の実家にまで挨拶に行くも、御曹司の彼はヒロインと結ばれるのか…
この二人がどんな未来を描くのか、課金するか迷ってます。
-
0
186位 ?
大学生と30代社長の年の差カップルのラブストーリー
無料分ではラブラブなエピソードがてんこ盛りで、これでもかというくらいヒロインを溺愛します。
でも、彼は御曹司で彼女は普通の庶民の娘。彼女の実家にまで挨拶に行くも、御曹司の彼はヒロインと結ばれるのか…
この二人がどんな未来を描くのか、課金するか迷ってます。
政略結婚した千和と彼女かわ勤める会社の社長の北斗の結婚生活。
政略結婚故に、お互いの本当の気持ちがわからない。
色々事件もあり、すれ違いもあり、気持ちもすれ違い、邪魔も入ってタイミングも逃しまくり、拗らせる。
やっと、お互いが好きだと自覚して、ハッピーエンドかと思いきや、またもや邪魔が入る。忙しい社長だから、オンもオフもないのかも。
それにしても、折角いい雰囲気になると、限って邪魔が入るので、読者はいい加減焦らされてうんざりしてしまう。
お互いの気持ちを確認出来た所で、無料分が終わるので、これで読了でもいいです。きっとハッピーエンド。
妹のように思っていた秘書が、見合いをすると知り、見合いを阻止する。
自分の気持ちに気付き、他の男に取られたくなくて即プロポーズ。
しかも、その日のうちに彼女に手を出すやり手な御曹司。
トントン拍子に話が進み、これ以上の展開はないのでは…と思うが。
もしかしたら、しおりは実子ではなく、兄のそうじと血の繋がりがなければ、御曹司と兄がしおりを取り合う展開もあるのかな…なんてね。妄想したりする。
ストーリーに期待してたのに、ショートショートでストーリーとは違う.何かのCMを見ているような気になる。
ストーリーがあって、その中に色々なエピソードが散りばめられてたら素敵だと思うのにな。
でも、言いたい事は分かるし、女同士って面倒臭いね。マウントだの、共感してくれないとか、人の悪口ばかり言ったり、常につるんでいないと気が済まないとか…妬みそねみも全くいい事ない!分かるわぁ。もっと有意義に生きよう。
勤務医って大変ですねー ゆっくり食事も取れないし、家にも帰れない。家に帰れたとしても、呼び出される。
医者に労働基準はないのか。
男性に自分の理想を押し付けたい女、彩。自分の身の回りの世話をしてくれて、甘やかしてくれる、自分に都合のいい女が好みとしか思えない医者の悟。
登場人物も少なく、事件も起こらず、ひたすら二人の甘い日常が描かれる。
男と女の想いの違いに、そうだよねーとか、似たような事があったなーとか思いながら、ついつい50話まで読んでしまった。
やっぱり男は、世話を焼いてくれる女に弱いんだなぁ。女は甲斐甲斐しくしてしまうけど、それって性別的な役割になってしまってる。それでいいの?良くないでしよ。これからの女性が、社会で働き続ける為に、男よもっと大人になってくれ。
ほのぼのとした話が良くて読み進めたが、また、同じような浮気の心配の話になって来たので、流石にもう飽きてしまった。そもそも、男と女は考え方が違うから、求め過ぎてはいけないのよ。
あさ美の父親が社長の恩人なのに、結婚しないと会社を辞めさせるとは、何故なんだろう…
あさ美と社長は、育った境遇が似ていて、社長はあさ美に惹かれていたようで。
社長は、あさ美が結婚に乗り気ではなかった為に、強引に結婚するように仕向けたみたい。
初めは反発し合ってた二人だが、一緒に暮らすうちに素直に相手に惹かれ合うようになる。そこまで我慢して読むと、甘〜い関係になるんだけど。
お互いの気持ちが通じ合ってからは、奔放で無防備な、あさ美に彼が苛立ち始める。
社長夫人なのに、常識のなさが際立ってくるあたりから、ちょっと飽きて来た。
モノクロ版を読み進めている所です。
カラーになると、どんな感じなのかなと思い、無料分だけ読みました。
モノクロの方が絵に奥行きが出るような気がして、このままモノクロ版を読み進めます。大好きな作品です!
星5つ付けたい所ですが、モノクロの方がいいと思うので、星4つです。ごめんなさい。
単なる恋愛物ではなくて、見た目はとっても素敵なハイスペックな男女なのに、恋愛が苦手で、お互いに秘密を抱えているという設定で少し異質な話。
絵が綺麗で、大人のリアルな悩みを描いて気になるが、EDとか…ちょっと重めかな。
付き合うまで時間がかかりそうなので、そこまて我慢できるか分からないなぁ。
華やかな大正時代の雰囲気は綺麗だけど、価値観に今ひとつ違和感があるのは仕方ないんだけど、何だかもどかしい。
こういう世界もあったのだと、異文化を楽しむ感覚で読めばいいのかもね。
しかしながら主人公と婚約者の設定に今ひとつ入り込めなくて。
年下の学生と多分4〜5才差の年上女性の雰囲気が恋とは縁遠いような雰囲気で
違和感が拭えない。
課金するか迷ってます。
姉の縁談を断りに行った結と相手の幸介が電撃的に結婚する。
そんな簡単に結婚していいの?と心配になるが、顔だけがいい男だとオタク趣味を過去の女性達に否定され、自己肯定感が低くなった彼ならではの選択だったのかもしれない。
何もかも正反対な二人が結婚して、価値観も違うけど、お互いの正と負が上手く作用する。互いに自分に自信が持てなかった事が、相乗効果で自信になって行く。
最初はつまらない話だと思ったけど、読み進めるうちに深い話だと思うようになった。
結婚して本当の幸せを掴めた二人が、結婚っていいよって言ってるみたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コーヒー&バニラ