3.0
いかにもハーレクイーン
先ず無料分が少な過ぎて、この先、課金するかどうかの判断をしかねる。
絵は綺麗なんだけど、話の進め方が雑なのか、イマイチ話に入り込めなくて残念。
ヒロインが相続した製薬会社を買収しようとしている彼が、いい人なのか、それとも彼女を騙そうとしているのか…図りかねる。
初対面でありながら、感情を表に出し過ぎて不自然。男の顔がイマイチだなぁ
-
0
213位 ?
先ず無料分が少な過ぎて、この先、課金するかどうかの判断をしかねる。
絵は綺麗なんだけど、話の進め方が雑なのか、イマイチ話に入り込めなくて残念。
ヒロインが相続した製薬会社を買収しようとしている彼が、いい人なのか、それとも彼女を騙そうとしているのか…図りかねる。
初対面でありながら、感情を表に出し過ぎて不自然。男の顔がイマイチだなぁ
作家先生、好きです。絵が綺麗で、お仕事系の恋愛モノ大好きです。
が、冒頭のイベントでのインカム事件を読んで、あり得ないなぁと。
こんな展開では、先に読むのもなぁ…と思い、しばらく放置していたものの、ある日、復活させたくなって課金して、現在配信分まで読みました。
普段、厳しい上司の部長が、実は赴任して来た時からヒロインの事が好きだったなんて。
ただ甘いだけじゃなく、ビジネス面も描いている所が好感が待てます。
イケメンの部長なのでライバルが多そうで、副社長の娘との縁談も、一波乱ありそう。
裏切る事になるが信じて欲しい、と言う彼の言葉も波乱を起こしそう。
彼のイケメンぶりに癒されつつも、次の配信が待ち遠しい所です。
大学生と30代社長の年の差カップルのラブストーリー
無料分ではラブラブなエピソードがてんこ盛りで、これでもかというくらいヒロインを溺愛します。
でも、彼は御曹司で彼女は普通の庶民の娘。彼女の実家にまで挨拶に行くも、御曹司の彼はヒロインと結ばれるのか…
この二人がどんな未来を描くのか、課金するか迷ってます。
内面も外見も地味な女の子と、派手でカッコ良くて、何でも出来てモテる男の子が幼馴染。
お互い好きなんだけど、女の子は自分が地味だから、彼には相応しくないと思って告白すら出来ないでウジウジしてる。
彼はモテるから余計何も言えなくなるよね。気持ちは分かる。
分かるけど、好きなら何でもいいから努力してみなきゃ。
先ずは外見からでもいいじゃない。メイクとかヘアスタイルとか、洋服とか、何でもいいから変えて、彼に振り向いて貰おうと行動してみてよ。
何もしないで、会社の先輩に相談して助けて貰おうなんて、虫が良すぎる。
ずっとウジウジしてるだけなんで、イライラしかない。
松嶋のように男性の前であざといのって、男性の気を引きたいだけじゃない。
会社に何しに来てるのよって言いたい。
男探しに来てるんでしょ。で、あわよくば条件のいい男を見つけて結婚したいと。そんな事に一生懸命になってバカじゃないの。可哀想な人ね。
読んでて腹立たしいだけだった。
顔のバランスや顔そのものの描き方が小学生ぽくて、何だかなぁと思うんだけど、いつの間にかストーリーに引き込まれて次々と読みたくなってしまう。
キスシーンは、もっと綺麗に描いてほしいなぁとか、絵が雑だなぁとか思うけど、キュンとしてしまう不思議な作品。
小春の顔が子供っぽいけど、無性に羨ましくて、同じ位の年齢に戻れたらと思ってしまった。
似たような漫画があったような…
大会社の御曹司なら、いくら政略結婚が嫌だからといっても、婚活パーティーはないでしょ。立場上、そこは選ばないと。
まぁ、地球上にいる全ての女性と知り合うわけにはいかないからねぇ。
彼には隠している何かがありそうなんだけどなぁ。
絵が綺麗で、男女共に好感がもてます。
お仕事系なのが大人向けでいいですね。
横やりが入るけど、きっと二人で乗り越えていくのでしょう。
ヒロインが、早く彼を友達から恋人として見てくれるといいな。
横やりを入れる性格が悪い女にイライラしそうだけど、最後まで応援したいと思う。
政略結婚した千和と彼女かわ勤める会社の社長の北斗の結婚生活。
政略結婚故に、お互いの本当の気持ちがわからない。
色々事件もあり、すれ違いもあり、気持ちもすれ違い、邪魔も入ってタイミングも逃しまくり、拗らせる。
やっと、お互いが好きだと自覚して、ハッピーエンドかと思いきや、またもや邪魔が入る。忙しい社長だから、オンもオフもないのかも。
それにしても、折角いい雰囲気になると、限って邪魔が入るので、読者はいい加減焦らされてうんざりしてしまう。
お互いの気持ちを確認出来た所で、無料分が終わるので、これで読了でもいいです。きっとハッピーエンド。
無料分が終わり、このまま読み進めるか思案中。
突拍子もない始まり方で、芸人になる夢を追いかける彼と、仕事を辞めて大阪に移住する予定が、彼が先輩芸人の彼女を妊娠させて結婚するという。
仕方なく仕事を始めるが、ちょっと常識が足りなくて、話にならない。
それでも、頑張って秘書になるのだが、横槍も入りつつも、最後はシンデレラストーリーなんだろうと、先が読めたようなきがしてシラけてる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
打算的なプロポーズ