本間って、ちょいちょいちょっかいを出して来る奴だねー どこまでも、しつこい嫌な奴だな。
-
0
182位 ?
本間って、ちょいちょいちょっかいを出して来る奴だねー どこまでも、しつこい嫌な奴だな。
何事も話し合ってみないと分からないよね。やっぱり寛志は心が広くて、思い遣りに溢れてる。素敵な夫婦だね。
女性の中にも、女とはこうあるべきという考えが一般的だったのだから、進歩的な考えは生きづらかったでしょうね。
千春さん、この時代の女性にしては、夫に対してもはっきり物言いが出来る女性で立派です。早く赤ちゃんを見たいけど、職業夫人も似合ってる。
一時はどうなる事かとやきもきしたけど、何気ない日常が戻って良かった。その何気ない日常に幸せを感じられて、もっと良かった。
なつさんは駆け落ちした相手に死に別れて、寛志の父親になる人と出会ったって事なのね。
いきなりの場面転換で何の話かと思いきや、今度は寛志の母親の話。寛志の母は駆け落ちして東京に来たのか…説明不足で、謎が深まるばかり。
どん底に突き落とされたような事態になりながら、またまた降って湧いたような幸運なお助けキャラがいて…お手軽な話だこと。呆れる…
華族だかなんだか知らないけど、底意地の悪い人達だこと。千春に寛志の新しい妻をわざわざ見せつけて念押しするなんて。また、泣けた…
疎外感を持ちながら、居心地の悪い場所にいるのは辛い事。
離縁は致しかねます!
060話
全てが繋がった先に