5.0
ヒロインがどんどん可愛く見えてきました
最初の印象は、椿も和巳も人間的な良さを感じる要素がなかったのに 回を追う毎に魅力的に感じられます。出会いが人を変えるってやつですかね。
年の差ラブだと、読み手としても年齢を気にしがちですが、所詮はフィクションなので深く考えなように楽しんでいます
-
0
100862位 ?
最初の印象は、椿も和巳も人間的な良さを感じる要素がなかったのに 回を追う毎に魅力的に感じられます。出会いが人を変えるってやつですかね。
年の差ラブだと、読み手としても年齢を気にしがちですが、所詮はフィクションなので深く考えなように楽しんでいます
※まだ序盤しか読んでいませんが、個人の感想です。
かつて月9でやってた物語とは知らずに読みだしたのですが、知っていたら読まなかった。という位 配役に恵まれてなかったドラマだと思います。
漫画の方は、男性のチャラさが気になりますが 先が気になるワクワク感があり、毎日無料を読み終えるのが楽しみです。
母を無くした父子3人の親子模様 同級生家族の日常、ご近所付き合い 様々なエピソードがあり、思春期の頃に夢中で読みました。赤ちゃんから子供に成長していく実がとても可愛い!
連載当時すごくハマりました。
つくしと道明寺が思うように恋人同士になれなくてもどかしかったり、くっついたかと思えば離されたり、障害物だらけのストーリーですね。
両思いなのになんかうまくいかない 読者をじらす展開は見事です。
琴子に思いを寄せられる入江くんがとにかく難攻不落のいけすかない男で 最初の頃はずっと アレのどこがいいのか と思いながら読んでいました。
少女漫画史上トップレベルの雑草魂の持ち主である琴子のガッツが結実した時はとても嬉しかったです。
とても不本意な連載終了だったので、当時はすごく肩を落としましたが あの後の物語は読者がそれぞれ好きなように思い描けたのでは。。?
永遠に終わりが来ないストーリーもアリだと思います。
芸能人が主人公の漫画がけっこう好きなので読んでました。さなちゃんの明るさと羽山の醸し出す空気の暗さが絶妙のバランスで、子供の巻き起こすエピソードだからと馬鹿に出来ない面白みがありました。結局ラブラブになってしまうのはお約束なんでしょうかね
かなり久しぶりに読んだけれど、淡々と進んでいく話が地味ながらとても面白いです。動物の描写は難しいと思いますが絵が上手で凄いです。気になるのは 全体的な古さだけです。
西遊記をモチーフにしているんだろうけど、だんだんとSTAR WARSを意識した内容に変化しています。STAR WARSの内容を知らない人には「ドラゴンボールに近いものがある」と教えています。
長期連載なので最後まで課金したらすごい金額になると思うので、日帰りスパとか漫喫で読むことをオススメします。
普通、思春期男子と母の関係はとても難しいものでしょうが、読んでいて気持ちがほっこりします。
絵の印象からして、中身を期待していなかった分 すごく面白く感じました。
貧乏で兄弟が多くて両親もいい加減な大家族ながら、全員が全員ルックス&頭が良いという最高のギャップで最高に笑わせてもらいました。御村君が山田家を離さない理由がとてもよくわかる!個人的には太郎の大学受験がベストエピソードです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
執事たちの沈黙