4.0
わかりやすい!
私も家事育児、仕事の毎日で1人目の時はこんなに大変なの??っていっぱいいっぱいでした。今は働き方も多様だし、得意不得意もある。できる人ができる事をで良い!みんなそれぞれ頑張っているのだ
-
0
1953位 ?
私も家事育児、仕事の毎日で1人目の時はこんなに大変なの??っていっぱいいっぱいでした。今は働き方も多様だし、得意不得意もある。できる人ができる事をで良い!みんなそれぞれ頑張っているのだ
理不尽な結婚で復讐に向けて準備する主人公。社会とは、組織とは、商売とは。色々考えさせられる作品です。悪党がなかなかのクソなので、ハッピーエンドになりますように。
転校した村で、父も母も様子がおかしくて、村の人達も謎ルールに従って生きている。探りを入れれば居なくなってしまう、、怖い
私も宝石とか好きで(持ってはいない笑。テカテカしてて美味しそうだなーと思っていた!本当に食べれるなんて羨ましいです♡
女子会っていうか、こうやって喋ってストレス発散しないとね!完璧な人はいないけど、良識ってのがあるからそこから外れると付き合いたくない人になる。私も気をつけよ。
今も昔も、偏見や差別はなくならないものですね。しかし環境もあるが黛さんは自分のものさしで物を見る事ができる人。教育って大事だなと思う。
どの話しも、昔話というかなんとなく知っているお話しで面白かった!猿酒は都市伝説的な話かと思ってましたが、なんか現実にありそうな気がしてきました。
本当、子どもの熱って休めない時になったりする。昔はお隣さんや近所の方に見てもらったりってあったよね。応援したくなります!
現在社会、晩婚化が進んでる。30代から結婚を意識する人多いと思う。本当子どもを授かるって奇跡。不妊は人ごとじゃないし、30過ぎの妊娠って簡単じゃなくなってくる。いつか子どもが欲しいって思ってる人、相手がいるなら早く結婚する事をおすすめする。
こういう人の気持ちが分からない男、いるんだろーな。夫に何を求めるかはそれぞれだけど、結婚指輪はつけないのに元カノとの指輪は大事にしてるってめっちゃ傷つく。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日からパパ主夫になります