5.0
ふたりともカワイイ
いとなみがいとなめなくてもこの二人は幸せだと思う。繋いだ手を遠慮や自信のなさから離さないように仲良くしていてほしい
-
0
14760位 ?
いとなみがいとなめなくてもこの二人は幸せだと思う。繋いだ手を遠慮や自信のなさから離さないように仲良くしていてほしい
久しぶりに読むけどおもしろいです。イケメンで意地悪で甘えたな人。可愛くてがんばりやでかっこ良いのに抜けてる女。すれ違いにならないのが不思議だ。
何でも自分で解決して勢いで人を殴って身を守ってどんな鍛錬をしたんだ?普通なら大事にされて力仕事はなんにもしたことがないような身分だろうに。オモシロイけど
誰にも頼れない。その環境が自立する私を作ったのかもしれないな。甘えベタだと恋愛しにくいかもしれないけど、それでも好きになった相手に二股かけられたらショックで辛いだろう。
年上の旦那様が押されていて笑う。はっきり物を言うけどまだ気づいていない自身の気持ちもある。初めての感情も言葉にするべく考え中かな?
思いやりとか、すれ違いとか平和で楽しい。考えすぎるより相手に声を掛けたほうが良いだろうな。自信のなさが口を重くする。そして悪あがきになる。でカワイイ
母に隠されて育ち貧しくも働き者の青年として豚を育てていたのに、命を救うために正体を知らせることになる。突然に利用され、身代わりに結婚する。しかし他の異母兄弟の出来が悪すぎる~どう見てもおかしいだろ!と言いたいことが重なる。ヌリタスが存在しなければ困るのは自分たちだろうに!
家族が自分を利用する。アレコレ言うのはアナタのためと言いながら、親の都合の押し付けだった。承認欲求ではなくて、関わりを絶ちたいからこそ都合のよい娘を演じていたのか。今後はどうなるのか知りたい。
ああ、こういう男いるよね~ばかだろーと言いながらまともな男と恋したい。女の生活に対して想像力がまるで無い、そのくせ自分は大事にされたい男どもに引っ掛かりそうになる。カナシイ。普通の男性とまともに思い合って暮らしたいのに。
転職するきっかけに何か暗いものがありそうだけど、専門性と頭の良さを活かしつつ会社員をやるのも無理なく行える。落ち着いた大人で好感の持てる普通の男性とゆっくり距離をつめていけるなら楽しみだね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いとなみ いとなめず