5.0
女の子がさっぱりしていて可愛い
真っ直ぐに飛ぶソフトボールのように直球の彼女が自分の気持ちに気がついてうろたえるのが可愛かった。その後も相手に喜んでもらおうとして盛大に空回りしている。相手の男の子が落ち着いていて、彼女をよくみている。この先どうなるのか楽しみです。
-
0
14855位 ?
真っ直ぐに飛ぶソフトボールのように直球の彼女が自分の気持ちに気がついてうろたえるのが可愛かった。その後も相手に喜んでもらおうとして盛大に空回りしている。相手の男の子が落ち着いていて、彼女をよくみている。この先どうなるのか楽しみです。
そのことに謎が残り、真相を知りたい、出来ることなら取り戻すために時間を遡りたい。忘れられない。彼女は進めないと思っていたら、過去を忘れた彼と出会う。亡くした人によく似ていてその思い出を話してしまう。惹かれていく。この先どうなるのかな?まみちゃんが可愛いです。
1度本で読んで夢中になったけど、忘れていることもある。アリシパさんとの掛け合いも楽しい。アイヌについて少しずつでも知っていくのが面白い。暮らしていくのに何が必要か?その基盤を壊す事と環境破壊が重なってアイヌの生活が壊されたのだとしみじみ思う。
居酒屋でよく隣に座ったもんだ。プリン頭の嬢ちゃんも隙だらけて怖い。で、手を出せないくせに届けは出してしまうごま塩イケオジ。いい加減なのかモラリストなのか?気持ちが寄り添うようになって本気で夫婦になってもいろいろ悩みはあるようで、おもしろいです。
ずいぶんひどい雇い主から解雇され、乏しい資金で探し当てた新しい仕事についた彼女。その環境は彼女のささやかな望みを叶えてくれる穏やかなお屋敷だった。魔法使いというご主人は謎が多いけど。無料分を読んでここからが面白いというところ。課金するかな?
素敵な彼氏とラブラブと思ったら二股かけられていて騙されていた。しかも気ぐらい高く強気の本命彼女から寝とり女という噂まで流される。普段の彼女の性格を知ってたら先ず違和感があるはずなのに面白がって鵜呑みにする。二股男は逃げをうつ。さぁ逆襲だ。
謎を解く。罪人が妖怪に見えてしまう青年を助手にして。魔王の子であり半人半妖の華奢な子どものように見える者が。淡々と凄惨な物語を進むのに人を助けるのでもなく憎むでもなく解いていき、青い人だけが人間的に反応し、クスリと笑われるのがちょっとホッとしたりする。
デートもどきでプロポーズはおかしいだろ?勢いでキスはあってもさ❗️すごく好きですとか言えないのか❗️とか思う。渋谷くんの毎日が俳優の他はヤングケアラー並みでちょっとかわいそう。まともな頼れる大人はいないのか?マネージャーもちょっとぶっ飛んでるから心配になる
浮気発覚ではなくても、ワンオペ育児、モラハラ、わがまま、バカだけでも別れたくなる。子供のためにも別れたほうが良いと思えてしまう。結婚できるくらいには好きになれたのに、何で分からなかったのか?サクサク進むので別れ方マニュアルとしては役立ちそうだね。
表情がほとんど変わらないかごめだけどコマちゃんはわかりやすくコロコロ変わる。妖力の強い家系岳に身を守る力も身につけさせたくて修行に出してるのかな?と思う。裕福だから商売もしなくていい。おようさんの慎ましやかな幸せとは違う暮らしぶりだね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高校デビュー