2.0
う~~~ん
始めはストーリ展開が面白く一気に読み進んだけど、途中からどうしたのってくらい話が停滞してきて退屈になりました。主人公の鈍感さが上司は可愛いと言ってるけど、ありえないかなーと。絵がステキなだけに残念。
-
0
42828位 ?
始めはストーリ展開が面白く一気に読み進んだけど、途中からどうしたのってくらい話が停滞してきて退屈になりました。主人公の鈍感さが上司は可愛いと言ってるけど、ありえないかなーと。絵がステキなだけに残念。
子どもを愛せない親。どこかで愛し方を間違ってしまった親。自分が育てた結果なのにこんなはずじゃなかったと怒る親。治療が必要なのに子供の闇(現実)から目を背ける親。いろんな親がいます。でも子供は親を選べない。
綺麗で優しい千鶴、死神のところに嫁いでもそのやさしさで死神の心を溶かしていく。千鶴には絶対幸せになってほしい!
文庫本を読み、ドラマを観て、コミックで出ていたのを知らず嬉しくて読みました。文庫本の「みをつくし料理帳」の最後にレシピが載ってて、そのレシピで物語に出てくる料理をいくつも作りました。全部美味しかった。
漫画だからと患者の環境を良くするために、ここで言う「クズ」なママ友や家族の脳手術。昨今、漫画が世に与える影響力は多大なもの。これを成長途中の子どもたちの目に触れさせるのは正直怖いです。
絵が好みではなかったのでなかなか読む気にはならず、今回、ふと読んでみたらおもしろいです。ストーリー展開はどこにでもありそうですが、無理なく自然に流れているのが魅力です。優にはどんどん落ちてってほしいし、課長には頑張ってほしい!
こんなどうしようもない夫、いるよねー。出来損ないの不倫相手と地獄に落ちてしまえばいい。それに比べて香蓮さんの良い人ぶりが際立つ!幸せになってほしいです。
まだ読み始めたばかりだし、殺し屋と令嬢の組み合わせが非現実的だけど何だか入り込んでしまいます。先が読みたくなりました。
先生がこの学校へ引き抜かれたりした経緯はわかったけど、いきなり死導できたりする下りが無理があって入り込めないです。課金はないかな。
話題のコミックだったし、ドラマ化されてたので読んでみたけど、いまいち面白さがわからない。ちょっと退屈。読み始めだからかなー 読み進めば面白くなるんですかね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しのち上司、に溺愛されて