3.0
結局この占い師さん、何もしてなくない?裏で手を引いたりとか何かあれば面白いのだけれど、占ってるだけ?占った結果を実行する実働部隊とかがあればもっと面白いのかも?
-
0
23657位 ?
結局この占い師さん、何もしてなくない?裏で手を引いたりとか何かあれば面白いのだけれど、占ってるだけ?占った結果を実行する実働部隊とかがあればもっと面白いのかも?
タイトルからしてもっとほのぼのした話かと思っていたらサバイバル!やすらかゲームとはいっても安らかな死か生を選ぶためにも苦しみが必要とは。
無理だと言われ続けても諦めず、夢に向かって進んでいくふたりがとても好印象。モデルとして小さくても小さいなりの魅せ方がある。素敵です。
嫌いなタイプの女の子だ。可愛いかもしれないけど、誤字脱字とか計算ミスとかちょっと確認すれば防げる失敗を何度もするのは甘えとしか思えない。吉川さんや社長の言うことがまともだ。それで苦手なんです…はちょっとなぁ。
洗脳?怖いな!同調圧力とかではなく、本当にみんなが死ぬことを恐れていない様が恐ろしい。ここから他の人も覚醒?していくのだろうか。
LGBTなんて言葉が出てきて久しいけど色んなパターンがあるんだな。そもそも性別も性的嗜好も白黒つけられるものでもなくグラデーションだもんね。
発達障害は普通じゃない、という認識がそもそも生きづらさの原因じゃないのかな。夫婦での温度差もリアリティあるな。それにしても周り悪い人ばっかり…。
1話しか読めなかったけど…仕事にプライドを持っている主人公に好感が持てた。王子がなんかうさんくさいな。続きが気になる。
ぱっとしないお父さんだけど、娘のために頑張る姿が素敵。お母さんの動じなさがある意味すごい。推理小説好きの設定があちこちで活きてきて、読み応えがあります。
よくあるシンデレラストーリー、なのか?目が見えないことと痣と、どちらも引け目があるからこその関係なのかもしれない。ここからどう展開していくのか楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フォーチュン・エフェクト