なんか、ストーリー展開が面倒臭い拗れ方してんな…
-
1
518位 ?
なんか、ストーリー展開が面倒臭い拗れ方してんな…
この時代の百貨店って土足禁止なんだ?
それにしても、母親に尽くしてる礼だからといきなり何でも買ってやるって言われても、分別ある人間なら当然申し訳無さすぎて頼めないよなぁ。
一緒にお出かけ出来た時点で、雪子にはもう十分ご褒美なのかもしれない。
いやだから、前世で誰に教わったんだ、ビアンカ?🖕
絵が残念過ぎる。
皇帝の目が死んでて、顔にも生気を感じられない。
皇帝だけじゃないけど、もう少し魅力的に描いて欲しいなぁ。
無料分毎日1話ずつ読んでるけど、全然話が見えない。
やはり、胃袋つかまれると弱いのかね。
病弱な母親とも心通わせ、回復に向かわせたとなれば、雪子に対する見方も変わるだろうし、旦那様の固く閉ざした心がゆっくり解けていく様を見ていくのがこれから楽しみだな。
この羅の一族3人の拱手礼のシーンが本当に印象的。
確か、原作では羅漢だけが礼をしているという様な表現だったはずなんだけど、それをこう描くことで、宦官壬氏が皇弟華瑞月に戻る瞬間、壬氏の覚悟をより一層強調し、印象深いものにしている。
この3人の拱手礼は、たぶんこの先もうないんじゃないかな。
貴重なシーンだと思う。
もっとガタイのいい、野獣の様な人間をイメージしてたのに、思いの外シュッとしていて意外だった、ヨナス。
そしてヴォルフが可愛くて仕方ないグイードの過保護がここから始まる…。
ここまで読んできた中で、一番泣きそうで心暖まるエピソード。
みんな優しくて、みんなそれぞれ相手を思いやって、その思いやる方法が誰かに受け継がれて、優しさが連鎖していく。
あとフェルン。
師であるフリーレンに対して敬意をはらいながらも、言葉の端々に『コイツどうしようもねぇな』感が滲み出てて笑う。
日本の古代神話に出て来る神々の名前が読みづらいわ覚えにくいわで、神話が全然頭に入って来ない。
日本語、難しすぎないか…?
次期王妃のけしからぬ秘密
030話
第30話