3.0
流れの不自然さがひっかかる。
絵がきれいで、リューディガーのキャラクターがいいし、設定も面白そうなのになんか常に引っかかる。
ルカはユディットを慕っているのか、いないのか。慕ってそうだけどそれはなぜ?何かきっかけが?
その辺りがいつまでも出てこないまま構図が作られて行ってて、いつまでも違和感が消えない。
ユディットの性格がめんどくさい。
-
0
16264位 ?
絵がきれいで、リューディガーのキャラクターがいいし、設定も面白そうなのになんか常に引っかかる。
ルカはユディットを慕っているのか、いないのか。慕ってそうだけどそれはなぜ?何かきっかけが?
その辺りがいつまでも出てこないまま構図が作られて行ってて、いつまでも違和感が消えない。
ユディットの性格がめんどくさい。
覚醒した能力を使いこなせず利用されそうな流れが、怖いなあ。
王家の面々は感じ悪いし、主人公は頼りないし、応援したいキャラがまだいない。
共犯のお誘い、生活のために身を捧げられるかなんて酷い言葉。
しかしながら結局は、シンデレラストーリーになるに違いない!
主人公、本当に引きこもりで、すぐに「私なんかっ!」ってなってしまう。ちょっとイライラ。
ツンデレキャラなのか高圧的な口の悪いでっかいウサギ、聖獣ってことですが、怖い、腹立つ。
主人公が活躍する展開を期待して読み続けます。
勝手に異世界に召喚、念のために?2人。説明なしに放置。理不尽な。それら以外はなかなか順調な異世界生活。順調すぎて、読者としては、つまらないような、嵐の前の静けさのような、主人公が憎たらしいような…。
庭園が、舞台だったり、キーポイントだったり、重要な場所だったり、何かしらの庭園が出てくる話を期待して読み始めたら、今のところ全然違う。主人公と幼なじみとの思い出の場所が庭園ってことかな?後々、出てくるのかな?
転生前がかなり酷い虐げられ方なので、転生後の逆転劇ですっきりさせてほしい。
設定が効いてて、ハラハラさせられる。主人公が意図しない魔法で溺愛してくるペルカ公爵が、ちょくちょく魔法が切れてまさしく冷血公爵ってな感じの怖いこと言ってくる。
逃げたいみたいだけど、それはそれで、どっちの時の公爵でも怖いことになりそうで、ハラハラ。
魔法が効いてるだけだってわかりながら、それに答えている主人公の姿に、孤独じゃなかろうかとモヤモヤ。
目的がはっきりしている転生ものなので、素直に主人公を応援できるのがいい。ですが、序盤は、前世の記憶やスキルが役立てられてなくてもどかしい。
不満なくそれなりに充実した毎日を過ごす大学生、あまりに突然で自覚できない急死。若さゆえの自信満々な女子大生の意識のまま赤ちゃんに転生してしまった主人公。
なんというか目的がない転生ものって感じでどうなるんだろうか?応援できるようになるのかな?
料理を作りたい、食べて欲しい、その気持ちが個人的に全然わからないです。
親しくない隣人の作ってくれた料理を食べてしまえる、その気持ちも全然わからない。
でも、二人が、お互いの立場や気持ちを思いやりながら、失礼になってしまうかも知れない状況を感じつつも自身の気持ちを伝えていく。心を通わせていく、信頼関係を築いていく、それは興味深い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジャンル、変えさせて頂きます!