ミルミル0129さんの投稿一覧

投稿
1,293
いいね獲得
435
評価5 34% 434
評価4 40% 516
評価3 21% 275
評価2 5% 62
評価1 0% 6
41 - 50件目/全472件
  1. 評価:5.000 5.0

    2週間で済むとは思えないがな

    ネタバレ レビューを表示する

    結衣20歳、弟14歳の時、両親が他界。
    大学をやめ、昼間は派遣の事務、夜は高級割烹
    「膳」で2ヶ月前からバイトをしている結衣。

    そこに外国の方々の会食。
    どうやら日本語、英語、イタリア語が入り混じり、会話がスムーズではないところに、お酒を持って行った結衣。

    日本人のお客様が、会話から置いてけぼりなのを見て、咄嗟に、ある程度の話の内容をコソッと話す。
    すると、通訳を頼まれ、外国の方々が、
    「結婚してない人は信用出来ない」といった話をしているのを知り、近々結婚する予定だと嘘をついてしまう光輝。
    会食後、父親に問い詰められ、通訳してくれた彼女が相手だと、これまた嘘を重ねる。

    そして、結衣に何も言わず、派遣の契約を切り、フリでいいから2週間、契約が取れるまで、お金をやるから婚約者を演じろと言う光輝に、

    「今まで苦労しながらも必死で働いて生活してきた。誇りを持って仕事をしてきた。お金持ちだからって他人の人生勝手に変えていいと思ってるんですか⁉️」と、啖呵をきる結衣。
    「人の気持ちも分からない人と婚約なんてフリでもできません」と突き放す。

    すると、目がさめた光輝。
    人の気持ちも分からない人、と言われたから君を知ろうと追いかけてきた。

    酔っ払った隣人に襲われそうになっていた結衣が、そのおかげで光輝に助けられる。

    話を聞くと、彼も孤独の中、戦っていたのだと感じる結衣。確かにお金は欲しい。弟を大学へ行かせたい。コレはビジネスだ。と割り切り、婚約者の話、お受けします。と受けてしまう。
    そもそも契約婚て、色んな話読んでいますが、最短で驚き‼️たったの2週間で、もろもろ上手くいくのだろうか…❓

    知識は盗まれないからと沢山の知識をくれた親を持ち、良い女性に育った結衣。
    御曹司ゆえ、人との関わりがイマイチな光輝。
    でも、自分の言ったことが良くなかったと、結衣にキチンと謝罪するところは好感度あり。

    凸凹感がきっと、ピッタリ合う時が来るのだと期待大です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    悪女も懐く、千鶴の良さ

    ネタバレ レビューを表示する

    職業、公務員。マジメなメガネっ子、千鶴。
    飲み会でも、場をしらけさせてしまう程…
    1人帰るが、しつこいホストクラブの客引きから助けてくれたのは、幼馴染の司くん。
    かなりのイケメンである。今は親の事業を継ぐためホストクラブの代表をしているとか…。
    勿論、No.1ホスト。

    10年ぶりの再会。
    司は千鶴が大好きで、付き合うことになるが、司を好きな上客たちから、千鶴は次々に嫌がらせを受け始める。

    愛里からの嫌がらせもあったが、千鶴のお人よしもあり、今では悩みも話せるお友達に。

    中でも、一番の上客、久宝グループの令嬢、桃花は、千鶴の職場にも噂を流したり、取引先にまで迷惑をかける。
    兄の快人がその酷さに呆れ、妹のしでかしたことの証拠を集め、会議で報告。
    妹、桃花に処分が下る。

    久宝社長(父)も、言い逃れ出来ない状態で、千鶴に頭を下げて謝る。

    一難去ってまた一難…の繰り返し。
    久宝父に気に入られてしまった千鶴は、食事に誘われるが…

    司の家は一体どんな事業なのだろう…
    とにかく2人の絆は切れないで欲しいが、司の親が、どこぞの令嬢との結婚をさせたがっている様子で心配…
    久宝家も千鶴を気に入ってしまったし…
    どうなる?

    120話までの感想です。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    大公が詐欺をしてでも手にしたいエンリカ

    ネタバレ レビューを表示する

    エンリカは魔法が使えたが、魔力が尽きてきて、父親から益々冷遇される。
    結婚して家の為になれと、大公との結婚を話すが、エンリカは1ヶ月前に憑依した未来を知る者。

    結婚初夜に、大公にあやめやれてしまう事を知っている為、何とか結婚を回避して生きたい。
    パーティへ行くが、エンリカは今までそういう場に、あまり行かせてもらっていなかったのもあり、大公の顔を知らない。
    大公の怖い噂があちらこちらで流れている。

    そんな話を耳にし、外の空気を吸いに行く。
    すると、1人のイケメン男性が…
    カーエル・ベルブリントン伯爵と名乗る男。
    そのカーエルに、大公とだけは結婚したくないと、話してしまう。
    それなら違う人と、先に結婚すればいい。
    と言われ、目の前のカーエルに結婚して欲しいと頼むエンリカ。

    なぜか、身分を隠し、エンリカに近づいてきた大公。
    自分にはエンリカが必要だというのは、一体どういうことなのか…❓
    初夜にあやめられなければならない理由も、何なのか❓
    エンリカの死後に、大公にとって良い事が何かあるからなのか❓
    エンリカには、魔法以外何があるの❓

    謎が沢山あって、続きが気になります。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    頑張っている子は応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    「前に立ち上げた事業が軌道に乗っちゃってさ〜」と
    突然、社長を継ぐ予定だった優秀な兄、京介が会社を辞めてしまう…

    そして、妹のめいこが、
    兄の「まっ、がんばってくれ」の一言で社長を継ぐことに…

    指導係として兄の同期で、企画部の松本一鷹が。
    初日から大量の取引先の情報に、夜遅くまで目を通していためいこ。
    皆帰宅したはずなのに、松本が、気になって戻ってきた。
    「帰りが遅いと心配するでしょ」と声をかけられ、「今はひとりなんです…。」と。
    1年間付き合った彼に会社を継ぐ事を話したら、
    「俺より立場も年収も良い女ってムリだわ」と
    お別れしてた…
    彼氏、何と弱い男よ…

    松本は「もっと良い男がいるから」と言ってくれた。
    優しく皆んなからモテるイケメン男子そのもの。

    めいこは地味で、いつも出来の良い兄と比べられてきた。
    いくら努力しても兄に勝るものはなく、期待されることも無かった。兄妹いる人あるあるかも…

    でも、社内で、兄の代わりがつとまるのか?とのウワサ話を耳にし、これではいけないと奮起するめいこ。

    無料分ではここまでの内容でしたが、あらすじでは松本に裏の顔があるっぽいので、どうなるのかなぁ…

    出来の良い兄というわりには、こんなにも自分勝手だったのかぁ…という印象。
    比べられてきためいこが、必死に頑張ってるのを見ると応援したくなる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    直球が1番‼️あいみを応援‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    営業の同期、高槻あいみと小石川優弥。
    小石川は呼びづらいから、名前で呼んでと言われ、優弥、あいみ、と呼ぶ仕事仲間。
    他の社員からは付き合ってるの?と思われている
    が、今のところ、あいみが気づかぬうちに片想いをしているよう…

    親友と飲みの帰り、優弥にバッタリ会う。
    連れが綺麗な女性…
    優弥は取引先の社長令嬢の美礼さんだと。
    彼女は婚約者だと打ち明けてきて…

    あいみは「内緒にしますから…」とすぐ立ち去るが、涙が溢れてくる…

    会社で優弥が婚約の話を皆んなにしていた様子を見て、1人昼休み涙するあいみ…
    大学時代の恋愛でトラウマがあり、恋愛を避けてきたあいみだけど、優弥のこと、いつの間にかそんなに好き❤️になってたのか…

    その場にシステム部の橘が来て、
    「もう我慢しなくていいんですね。」と…
    どうやら橘は、あいみの事が好き❤️だったらしく、これからグイグイ行くのではないでしょうか。
    社長令嬢に、婿入りし、逆玉の輿の優弥だけど、ムコって大変そう…まぁムコさんは一生ムコが仕事みたいなもんだから、頑張って!

    あいみは社員から慕われているし、仕事は出来るし、性格良しの女性。
    橘に愛されて是非、幸せになって欲しいです‼️

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    異世界、転生、獣、ぐちゃ×2だけど良き!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公アイリーンは、学園でリリアーナに嫌がらせをされ続け、最後には退学…。
    だけど、涙を流して喜ぶアイリーン。第二の人生スローライフに向けて心踊らせていた。
    アイリーンは前世でも嫌がらせを受けて亡くなっていた転生者。
    今世では、幼き頃にカーゴに会っているが見た目が違っていた為アイリーンは分かっていない。
    カーゴはカダール皇国第一皇子で、獣と人間の姿を使い分ける。しかし、まだ自分で使い分けが出来なかった為、留学としてこの学園に来ていた。
    そして、度々アイリーンに声をかけていた。

    アイリーンと出会ったのは、皇帝の父とこの国へ訪問し、雨で獣化した姿で町の探検に行くが、汚い野良犬と思われ、さまよっていた時。
    びしょ濡れの獣化カーゴを抱きしめ、シフォンケーキを食べさせる。その時カーゴの心はアイリーンに❤️
    それ以来アイリーンを一途に想い、寄り添ってきたカーゴ。退学したアイリーンについて行く。

    田舎のマイベリー村。カーゴとお供のルークと3人で向かう。
    美味しいと評判のカフェ店主のシーラが足を怪我して今年は休むと話す。
    「手伝います」とアイリーンがシーラの味を再現しお墨付きでオープン。スイーツは大人気!

    時々店の外から見ていた獣化カーゴ、アイリーンに会いたくてイライラがつのり、ガルルル状態で店に入ってしまう。
    驚いて試作のシフォンケーキを投げるとそれを食べご機嫌になる獣カーゴ。その可愛さ🩷に
    「プリンス」と名付け、モフモフさせてもらい時々ケーキをあげる。

    暫くたつと、学園を出たのに、また嫌がらせを受ける。苺を卸してくれていた農家へリリアーナの取り巻きの1人エヴァンが手を回していた。エヴァンに詰め寄り、襲われそうになったアイリーンをプリンスがパンチでぶっ飛ばす。エヴァンと話しているうちカーゴが現れ、取引きをして事なきをえる。

    店は大人気で、告白が上手くいくと噂になったクッキーのおかげで、意地悪していた3人娘とも仲直りし遠くから通って来るようになる。

    カーゴの婚約者の座を狙う女が現れるが、カーゴの事が好きになっていたアイリーンはカフェを続けて待つ…
    カーゴがようやくアイリーンの元へ戻ってきて、2人はめでたく結ばれた。

    2人の子供達と、ルークと、3人娘、定期的にカフェへ集まる。
    何とも和やかに完結‼️自分に意地悪してた人にも心を開けるアイリーンが素敵でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無意味なすれ違いはいつまで続くの❓

    ネタバレ レビューを表示する

    父との関係は良好なのか疑問だが…
    修道院に来てから10年、家族が1度も会いに来なかったが、突然父が来て、
    「陛下に嫁いでほしい」と頼まれる…

    ヴィクリス陛下は5年前の内乱を治めた英雄だが、その中で数々の裏切りや謀略のせいで、極度の人間不信になり、嫁いだ妃は数日しか持たずに追い出された者もいると言う。

    仕方なく、毎年陛下に仕える者が家門から娘を嫁がせており、今年はエステラが嫁ぐ番。

    この国には[カミラの呪い]と呼ばれる、3月〜9月の半年間、女王か王妃が不在だと災いが起こると言い伝えが信じられている。
    エステラは、半年という約束で嫁ぐことに。

    初日から、エステラ付きの侍女が偽物で暗殺を仕掛けてかる。
    そこで陛下をかばって、陛下は今までに来た女たちとは少し違うと感じ始める。
    修道女というのもあり、人を疑うことをしないエステラ。少しずつ皆に気に入られていく。
    陛下もそんなエステラが段々気になり出し…

    エステラの無謀過ぎる行動が気にはなりますが、人の為になりたい、優しい心の持ち主 & 無知、世間知らず…という風に思えば、その無謀な行動も少しのイラッとで読み進められます。

    40話まで無料で読みました。

    陛下はエステラが好きになり、どうして良いか分からず、会わない事を決め、エステラを避け続けています。
    エステラは、また何かやらかして自分は嫌われたのだと思いこんでいます。
    かなりのすれ違いです。ちゃんと婚姻をしたのに、こんなすれ違いを続けてどんな意味が❓
    2人のすれ違い生活はいつまで続くのやら…

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ギャップがあると惹かれるのよ

    ネタバレ レビューを表示する

    祖父の代で華族になったのに、父の代で没落。
    娘の道子だけが働き、少しずつお金を貯めて商売をして、返り咲こうとしていたのに、母親にお金を持ち逃げされ、結局、叔父に頭を下げて、養子にしてもらい、女学校へ結婚相手を探すために通う。
    自分を目立たせる為に化粧をし、先生にとがめられてもやめずに、紅もさして派手に…
    誰に何を言われても、目指すものがある道子は必死だった。

    偶然、華族の葉山という方が女学校に嫁探しに来ていると聞き、走って行く。
    出会ったふんわり雰囲気の優男は、葉山の長男の栄人だった。
    初めて会ったのに、これまでの事を全て聞いてくれ、自分の所に嫁に来たら良い。と言われる。

    葉山の家から呼び出され、行くと、栄人はおらず、父母から条件を出される。
    1年以内に子供を産めば嫁にしてやると…
    条件をのみ、何としてでもと思う道子。

    その間、他の男の子をはらまれたら困るからと、嫌味を言っていた弟が、道子の監視役に。
    「この間はキツイ言い方をして悪かった」と、贈り物をくれる。
    ☆口紅💄☆道子は、
    「嬉しい。贈り物なんて初めて…」
    と、素直に喜ぶ☺️
    すると、その顔を見ていた弟…顔を赤らめる。
    どうやらキュン🫰としたみたい。
    ギャップ萌えというものですね。

    結婚願望が全くなかった長男・栄人がなぜ道子に嫁に来たらと言ったのか…
    長男に訳ありっぽい。
    そして、三角関係になるであろう3人の気持ちの行方が気になる…

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    子はかすがい

    ネタバレ レビューを表示する

    家同士の争い…
    クロフト家は、ムオ家を倒し、最後の後継者であるクリフをド○イとして扱う。
    子供なのに、ムチで打ったり、逆らえないようにしていく。
    それを見ていたクロフト家の令嬢エセンは、見るに耐えかね、父親の目を盗んで
    「2度と戻って来ないで❗️」と言い、クリフを逃す。

    その後、父親にとがめられたのかまでは書かれてないので分からないが、クリフは復讐する為に力を付けて戻ってくる。

    クロフト家に復讐をし、自分も死を覚悟するエセンだったが、なぜかエセンは妻として迎えられる。
    これが、クリフとの会話が無い中、復讐なのだと思い込み、2人の子供を出産した後、死を選んだエセン。

    しかし、魂は無くならず、その後のクリフの様子をずっと見させられる事になる。
    クリフは、不器用で、実はエセンを大事に思っていたよう。
    悲しみにくれ、抜け殻のようになっていくクリフが命を落とすところを見て、こんな事になるなら死を選ぶのではなかったと後悔するエセン。

    ハッと気づくと、産後まもなくの時間に戻っていた。
    クリフが無事かを確かめるため、服まで脱がせ、これにはクリフも驚く…

    自分が変わって何とかしようとクリフとの会話を望むが、いつも避けられてしまう。

    ある時、体調を崩して倒れてしまったエセン。
    夜通し看病するクリフ。

    気持ちのすれ違いにモヤモヤしますが、エセンが、何とかクリフに寄り添おうとしていく。
    そして、子供の名前がまだ無いことを話し、クリフに付けて欲しいと。
    いつから考えてくれていたのか、
    「イアン」
    と名付ける。どこかの言葉で、神からの贈り物という意味らしい。

    すぐに走り出し、エセンは子供の元へ。
    「イアンよ…」
    子は、かすがい。
    これから、子供を大事にしていく2人がなんとか気持ちを通わせてくれることを願います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    良き母に…

    ネタバレ レビューを表示する

    小説に出てくる悪役🦹‍♀️ルエラは、平民生まれで穏やかな性格で、愛されていたが、その美貌を利用し、新しい土地で天使の様な女を演じ、資産家の後妻になる。

    伯爵令息マシュー子爵をたぶらかし、結婚。
    しかし、結婚後、子爵は病なのか❓
    日に日に弱っていき、亡くなってしまう。

    マシュー夫人として、屋敷の主人となったルエラは、義息子のヒルアを虐待し、家から追い出してしまう…
    ヒルアは苦労の末、ルエラへの復讐をとげる。

    というお話。
    を読んで、「私がルエラなら、ヒルアに寄り添ってあげたのに…」
    と思っている顔が黒塗りの影の女。
    この女自身、家庭内暴力の被害者で、父親から逃げ続けていた。突然家に来た父親を無視していたら、オーブンが爆発し大火災…
    苦しみながら死んでしまう…

    目覚めると、読んでいた小説の中の悪女ルエラ・マシューに憑依していた。
    その時、ヒルアが体調を崩し、ルエラにどうするか尋ねてきた侍女。
    前回は、回復するまで外から鍵をかけて閉じ込めていたと聞き、ヒルアの部屋へ様子を見に行く。
    ヒルアが自分を怖がり、
    「ごめんなさい」を繰り返し、震えていた。

    食べ物を侍女に持って来させると、何とも😭酷い残飯…
    侍女までもがヒルアに酷いことをしていたという悲惨な環境下にいたと知ったルエラは、その侍女を何度も何度も部屋を往復させ嫌がらせをし、最後は追い出します。

    ヒルアに心から謝り、これから良い母になるわ。と、ヒルアの未来を思って、ラシアスに保護され養子になる事を知っていた為、ラシアスに契約結婚を申し出る。
    ユペール家のスパイを始末する事や、他にも好条件を提示し、ヒルアが後に養子になるよう話をすすめていきます。

    ラシアスは、自分に全く興味をもってくれず、ヒルアの事ばかり考えているルエラを、しだいに好き❤️になっているようですが、ルエラは、勘違いしてはいけない、1年後ここから去るのだから…
    と、この2人を残して自分は去ろうとしてます。
    自分がヒルアの幸せを1番願っているのに、何故去ろうとするのか分からない❗️これが謎…

    何とかラシアスがとめて、3人で良い家族になれると良いな〜と思います。
    30話まで。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています