ミルミル0129さんの投稿一覧

投稿
1,082
いいね獲得
215
評価5 33% 354
評価4 42% 453
評価3 21% 229
評価2 4% 44
評価1 0% 2
101 - 110件目/全371件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    地方華族の方城家に孤児だった蓮は引き取られ、育てられる。
    蓮は使用人であったものの、小春の5歳年下で、兄弟のように仲が良かった。
    頭の良かった蓮は、御堂家に養子として引き取られていく。
    御堂家は、蓮が躍進し、社長にまでのぼりつめる。その間に、方城家は落ちぶれ、小春は縁談が破談になったきりだった。
    そこに、12年ぶりに姿を現した蓮が、方城家の借金も何とかするから小春と結婚したいと…
    きっと、ずっと好きだったんじゃないかな?
    華族の名が欲しかっただけだと蓮は言うが、帰宅して小春との会話で笑顔になり、蓮がたまらず小春にキスしちゃって、真っ赤になってて可愛かった。
    2人がこれから良い絆を持った夫婦になっていって欲しい。
    でも、まだ始まったばかりで、何かが起こりそう…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    第二話で泣いた❗️

    ネタバレ レビューを表示する

    孤児だった千鶴は、戦争の英雄で憧れていた藤四郎と結婚。
    しかしそれは1年後、北条家から村の掟である山神様への生贄を出すため。
    千鶴だけ何も知らず、1年間、藤四郎と言葉を交わすことなく生きてきた。
    なぜだろうと思っていたが、縄でしばられ、洞窟に連れて行かれる時に全てを悟る。
    大好きだった藤四郎に、洞窟に閉じ込められる時も、目も合わせず、何も言ってもらえず、1人涙する千鶴…
    夜、外からの声で気がつく千鶴。
    泣きながら千鶴に、許さなくていい、恨んでくれと叫ぶ藤四郎。家では逆らえる立場ではなく何も出来なかった事を叫び訴える藤四郎…
    本当は、千鶴が好きだったと…
    その言葉に千鶴は、来世も一緒になって欲しいと話す。
    来世で待ってると言わんばかりに、藤四郎が切腹…。村人が現れて一突きされてしまう。

    その後、千鶴の前に、山神様と思われる精霊が現れ、もう一度…と呟き、千鶴を1年前の時間へ戻す。
    千鶴は同じ様にならないため、藤四郎へ愛を伝えようとし始める。

    2度目の人生で、2人の運命がどうなるのか、ほんの数話でとても話に引き込まれる作品です‼️

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    ジャンル何だったかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    男性恐怖症のあずさは、念願の花屋を開き、1人で働く日々。母親が再婚した相手の息子は、花の配達先で会った、好印象の直哉だった。
    親の再婚を機に、一人暮らしをしようとするが、親が心配し過ぎて、直哉と一緒に住むことになってしまう。
    これは恋愛に発展するのか?
    直哉は優しいけど、まだ謎が多い。
    直哉なら、男性恐怖症でも、一緒にいて安心できそうだけど、この2人がくっつくっていうのはあまりにもありがちだし…
    恋愛漫画だったかな?何のジャンルだったかな?
    分からないで読み始めたら、やっぱり分からないで無料分が終わってしまいました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    セクストン伯爵家で印を持たず「無印」として生まれたエリカ。
    どの神からも祝福を授からなかったエリカは蔑んだ目で見られ続けたが、侍女という仕事に就き、ありがたいと感謝しながら働いていた。
    王の妹、ヒメナに気に入られ、ヒメナの侍女になり、他人の心の声が生まれつき聞こえる能力が役立つ。
    25歳で皇帝となったユリウスか無表情ながらに大きな心の声で「眠れない」「疲れた」を連呼していた。エリカはこの声で不眠になり、疲弊していく。
    疲れているはずなのに、ユリウスは日々平然としている。
    ついに我慢の限界にきたエリカが、これから行動を起こすようです。
    どんな風に王に気に入られていくのか面白そう。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで読みましたが、進展はありません。
    家業を救うため総合商社の御曹司、斗真と政略結婚したまどか。
    斗真はとにかく口が悪い👎言葉足らずで、まどかに気持ちが全く伝わってない。
    社内でのイジメで困っていても、まどかは毅然とした態度で負けじと頑張っている。
    あらすじにあったような激しい情熱を注がれているシーンはまだ1つも出てこなかったです。
    完結してますが、本当に気長に読みたい方向けです。
    個人的にはちょっと遅く感じました。
    何も進展が無かったので。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    84話まで読んだよ

    ネタバレ レビューを表示する

    暴君とよばれるエスティアンに政略結婚で嫁ぐ事になったセシル。最初はビクビクしていたが、エスティアンに
    「生き残りたければ暴君という悪名を消す程の悪女になれ」
    と言われ、それからセシルはちゃめちゃしまくる。国宝の宝石を投げつけてみたり、10cmでも手に入れるのが困難な布を全身に巻きつけただけのドレスで会議に乱入したり…
    かなり堂々と演技してました。
    終われば心臓バクバクで、そのやり切ったあとの素のセシルを知るのはエスティアンだけ。
    2人は段々とお互いを信じ合い、愛するように。
    エスティアンが本当は魔の血🩸を受け継いでいて化け物になっても、セシルが助けに行く。
    今度はセシルが実在しなかったかもしれないという悩みを知り、母親の墓を掘り返す。
    セシルの謎を今度は2人で解いていくのだろう。
    …でも2人の愛は本物になってる。
    続き気になります。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女子高生の真央乃は、保健室の先生である実兄、和人が大好き。
    和人も妹が大好きで日記までつけてる。

    かなりの‼️シスコン、ブラコンぶりに、
    無料分の17話は読みましたが、それ以上は断念ですね。
    過保護レベルならまだ良かったですが…

    ハッキリ言って気持ち悪いくらいでした。
    クラスメイトの矢木くんが好きになっていく恋の話に流れが変わっていったら、もっと楽しめたと思います…
    私には無理でした…ごめんなさい🙏

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    歳の差カップルになるかどうか。
    出会いが若いね。中学生と小学生の犬の散歩中に挨拶する仲。
    お互いに恋心は芽生えてきてたんだろうけど、離れて再会した時、初めて歳の差を実感する。
    大学生と高校一年生では、社会人の4歳とは次元が違うかな。
    歳下の彼氏、もう少し身も心も大人になったら普通になるんだろうけど、幼馴染の様な関係でもなかったのだから、余程好きにならないと、ただのお子ちゃまに見えそう。
    でも、歳下に好き好き迫られたらきゅんきゅんしますね。
    どう成長していくのか楽しみです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    良き‼️最終回を迎えたわ

    ネタバレ レビューを表示する

    購入し、全話読みました。
    ヒロインのクラリスが、叔父に言われ、第二王子のウィルバートとの縁談話で会いに行くと、あっさり断られ、叔父の家で虐げられていた生活が嫌で1人で生きていこうと家出をします。
    突然届いた家の権利書を頼りに、そこで暮らそうとするが、何故か生意気な小さな男の子がおり、俺の家だと言ってくる。
    言い合いは続きつつ、2人で住むことに。
    男の子ウィルは、実は第二王子のウィルバート様で…お互いに協力していくことに。
    小さくなったウィル様が薪割りで力が足りず転んだり、可愛らしかった。
    魔法で小さくなってしまったため、元に戻る方法を模索していると、なぜかクラリスに触られると元に戻る事が分かる。クラリスの魔法。

    第一王子の兄が、全てを手中にしようと、皇帝までもが魔法をかけられ、幽閉されていた。
    ウィルと兄の対決!
    その間にクラリスは一人で皇帝を助けに行き、無事に助け出した。
    ウィルに飛んできた魔法をクラリスがはね返し、兄は小さくなってしまう。
    兄は何も出来なくなり、皇帝に牢に入れられる。
    そして、王の座をウィルバートへ譲ると宣言される。
    そして式典の中、ウィルが何も考えずに、クラリスに求婚していまうが、クラリスに断られる。
    かなり失意のウィル。
    あの場でクラリスの気持ちも考えずに自分だけの気持ちを伝えて…しかも自分も一度断ってるだろうと友に言われ、クラリスに会いに行く。
    遠い道のり。
    クラリスに会いたかった。これからも毎週会いに来てもいいか?と聞くと、これまたクラリスが、「駄目ですわ」とにっこりして言う。毎週は大変なので、交代にしましょう。と。
    「完」

    結婚はまだ先でしょうね。
    でも、とても想いあってた2人がやっと気持ちが通じ合えたところで終わりました。
    クラリスの人柄がとても良かったです。
    1人でも生き抜こうとする姿勢や、王子にも駄目とハッキリ笑顔で言えるところが素敵でした。

    内容が凝りすぎずにちょうど良く、結構読みごたえがありました。
    文才が無く、ざっくりとしたあらすじになってしまいましたが、個人的にはとても良かったです。

    • 5
  10. 評価:2.000 2.0

    謎に滅入る

    27歳、仕事だけ頑張る理沙。いや、日々、残業ばかりしている。ありえん…
    どんな内容の残業かと思えば、自分のやりたい事が主。
    そんな事許してくれる会社、一昔でも無いわ。
    丸山くんまで残業…どうなってるの??この会社…
    謎多き
    恋愛が頭に入って来ない…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています