1.0
モラハラというよりは発達障害?
嫁のキレポイントやキレ具合、モラハラというよりは発達障害な気がします。モラハラってもっと賢い人がやるイメージです。この嫁は思い通りにならなければ感情が抑えきれなくなる人。怒りによる異常行動をとるだけの人。これはモラハラではない。
-
0
9488位 ?
嫁のキレポイントやキレ具合、モラハラというよりは発達障害な気がします。モラハラってもっと賢い人がやるイメージです。この嫁は思い通りにならなければ感情が抑えきれなくなる人。怒りによる異常行動をとるだけの人。これはモラハラではない。
常識がない主人公が描かれていますが、子連れ母がみんなこんな常識のない主人公のようだと思っているコメントが多くて悲しくなる。こんな誤解を招くような作品つくらないでください!子連れの母が世の中たくさんいるのに、通勤電車でベビーカーなんて見たことありませんよ。それって世の中のお母さん方にとって通勤ラッシュ時にベビーカーなんて常識ハズレだとみんな思っているからですよ。カフェでお湯?子ども連れて外出するのにミルクや離乳食の準備していないなんえありえない。移動はずっとベビーカーだし。普通はベビーカーだけでなくて抱っこ紐やおんぶ紐も駆使して他人に配慮したりするものです。抱っこ紐が全く出てこないことにも疑問しかない。そもそも、タクシー通勤するほどお金に余裕があるなら育休延長したり、認可外保育園に入れたりできるでしょ。認可保育園に空きがないなら育休は2年まで延長できるのに、なぜ育休を1年も待たずに復帰したのかも謎。作者そのへんの制度わかっていないのか?お金があるならいくらでも他に方法があるのに、わざわざリスクしかない子連れ出社なんて選ぶ母親なんているのかな。こんな常識のない母親を描くならもっと読者からも嫌われる容姿だったり通常時から変な人物として描いてもらわないと、世の中の母親がみんなこんな人だと思われてしまう。
途中から主人公の半目が気になって気になって内容がはいってきません。セリフでの説明も多く、ずっと文字をみているだけというかんじです。絵も何の変化もなく、コマが進んでもずっと半目の主人公の前からか横からかの顔ばかり。昔の友だち?との言い合いも小学生の女子のようなセリフで見ていて痛々しかった。そしてなにより展開が遅すぎる。皇太子に会うまで引っ張りすぎ。大した事件があるわけでもなく飽きてしまいました。
赤ちゃん時期が長すぎてそろそろ飽きてきました。とにかく話が全く展開しない。ダラダラと赤ちゃんの独り言と、皇帝の日常を観察しているだけで何もおもしろくない。絵もイマイチで、可愛い可愛いと言われる主人公の赤ちゃんが全く可愛くない。親友の婚約者も、主人公が美人!!と反応しますが、全く美しさを感じないというか…暇つぶしにもならないので読むのやめます。
無責任な元彼の強引なアピールに「上司だから」と割り切った感出してときめきながらホイホイついていく主人公。全く共感できないです。いろいろな出来事があるんですが、すべて無理やりな展開すぎて、そんなことあるわけないやろ!と言いたくなります。元彼の強引な態度はキュンとすることは全くなく気持ち悪い。素直な感じをだしてる主人公はバカにしか見えない。頑張って読み続けましたが、面白くないので読むのやめます。
23歳で若くて世間知らずなのはわかるけど、息子が怪我までさせられてるのに、理解のある旦那がいるのに、いつも味方してくれる母もいるのに、誰にも相談せずに借金ふくらませる娘にイライラ。たったの25万円、相談しろよ。もとは10万円、誰かに借りて普通のバイトしたらすぐ返せる。それなのになぜさおりの紹介するバイトしようと思える?バカすぎる。義務教育でもないんだから幼稚園辞めさせてハイ解決。じゃない?普通は。なんかもーバカバカしくて
ときどき意味がわからないシーンがあってついていけなくなる。回想なの?いまなの?とか。もう少し丁寧に描いて欲しい。
はじめに主人公かばって、指輪は自分があげたものとか、勝手に付き合ってるとか言われたら…気のある相手にされたのならまだしも、恋愛対象でない異性にそんなことされたら普通はドン引き。
全力で否定するわ。主人公のタバコ吸うシーンもなんか不自然さしかなかった。タバコ吸うのを否定的に考える会社なら主人公あんなに堂々と吸わないでしょ。
主人公の性格が意味わからなさすぎて全く感情移入できないし、ストーリーも本当によくわからない。使用人をいきなり引っ叩いたりするところもどういう意味なのかよくわからない。物語のスタートは疫病の説明から始まるけど、だいぶ読み進めているけど疫病についてはまだまだ出てこない。ほとんど触れられることもない。狩大会とか出てくるけど、何の大会なのかもわからない。なぜテント張ってるのかも。とにかくわけがわからない。私だけ?
こんなやつ見たことない。笑。こんなやついたとしたら、いじめられてるだろうし、女子から嫌われてる人って男からもモテないよ。どれだけ顔が可愛くても。職場でのモテ要素に顔とかそこまで関係ない。現実離れしすぎていて読んでいて疲れる。
はじめは絵が綺麗で何となく読んでいて、何となく気になって読み進めていきましたが、もはや転生ものだったことも忘れるくらい、ストーリーめちゃくちゃになっていきます。子どもも全然出てこなくなるし、ママ設定も全く無意味になります。急に子どもの頃にタイムスリップするし、いつから体調よくなったのかもわからない。呪いにかかってたのはどうなったの?神女の捨て台詞も忘れた頃に、神女再登場。あの時の捨て台詞の真意は一体何なの?もう途中か、魔法使いになる話に変わるし、魔物と戦う話になっていきます。ほんとに、何なんだこのストーリー。あ、絵もどんどん崩れていきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
モラハラ妻~全部あなたのせい~