4.0
リストラされた夫と家族を支える為に家政婦を始めた岡さんは、正義感が強く優しく一生懸命、訪問した家庭での困りごとに向き合って助けようとしてくれて、時には危険な目にあったりしながらもご家族の人生を好転させてラストは感謝されスカッとするお話しです。
-
0
54366位 ?
リストラされた夫と家族を支える為に家政婦を始めた岡さんは、正義感が強く優しく一生懸命、訪問した家庭での困りごとに向き合って助けようとしてくれて、時には危険な目にあったりしながらもご家族の人生を好転させてラストは感謝されスカッとするお話しです。
真面目で可愛い藤子にはコンプレックスがあり、家が貧しく高卒なこと。アパートのとなりに引っ越してきた超イケメン御曹司は訳ありのようで、藤子に興味あり気持ちに入りこんでくる。何の接点があったのかはじめの方ではわかりませんが、二人の関係の進展が興味深いです。
ポーカーフェイスの超モテハイスペ男子の千輝くんに、
振られた愚痴の一人言を聞かれた時、サラッと優しく対応されてから事ある毎に接点があり、「片思いごっこ」なるものを提案され、付かず離れずの良い関係になり、
ドライなのに優しくて素敵な千輝くんへの盛り上がる気持ちを抑えながら楽しい毎日を過ごす主人公が羨ましいです。
両親を亡くしばあやとアパートに暮らす事になったお嬢様がアルバイトをはじめて、真面目でひとは良いのに世間とのズレでくびになり、良さを認めて貰えるお店に出会って開花する奇抜な設定が興味深いです。
期待されたスタートから伸び悩んでチャンスを絶たれていたスーパーモデル志望の千雪と、進学さえ閉ざされた不遇の才能あるデザイナー志望の都村が、限りなく僅かなチャンスを与えられ開花していく爽快なストーリーに好感が持てます。
1人産むのも命懸けなのに、双子を超える三つ子とは想像を絶しますが、経験談を聞く事も共感を得る事もできない中で、身内を説得して、周りを味方にしてサポート体制を作って、無事に産む、命を繋ぐという状況からの、生まれたらお母さんだけではお世話できないというのは良くわかりますし、サポートを巻き込んでのドタバタや小さい平和の貴重な経験が興味深いです。
セレブ婚から離婚して、ヘルパーになって自立して
以前なら会う事はなかった上流老人の家庭に派遣されて、クセありこだわりありの方たちとの理不尽な関わりがスリリングで楽しみです。
大腿骨骨折後に歩けなくなったトシ子さんが痴呆症にもなりかけて、県外に住む漫画家娘夫婦がはじめての介護に向かい合う様子が、思いやりのある優しい娘婿のアキオさんが協力してくれる事で、カヨさんトシ子さんはとても助けられて幸せだなと温かく面白いやり取りで楽しく読み進めました。
銀座のNo1ホステスさんがお巡りさんの魅力的なパートナーと出会い、地位もお金も捨てて家庭の主婦となりママになって、2人とも素敵な人柄で思い切った人生。周りに起こるトラブルを爽快に采配して乗り越えて行くのが楽しみです。
リノベーション物大好きで楽しみです。
家族の役割や過ごし方を瞬時に見抜いて、人生が豊かになる楽しい家を作れるなら小梅さんみたいな社員さんに出会いたいし、これからのお仕事楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パート家政婦岡さんがいく!