いや、本当にお母さん勇気ある決断したなぁと思う。旦那に離婚するとまで突きつけて。これ、お母さんにも当然、ケア必要になってくるよな
-
1
57915位 ?
いや、本当にお母さん勇気ある決断したなぁと思う。旦那に離婚するとまで突きつけて。これ、お母さんにも当然、ケア必要になってくるよな
とりわけ日本のスポーツの現場では近年、指導者の体罰や暴言、パワハラが問題になるけど、チームを預かり導く立場という責任と重圧も抱えてる。選手に成長、勝たせてあげたいという想いがあるからこそ、そういう行いになることも。俺の知り合いの野球部の監督が言ってたけど、選手ファーストの概念が浸透して、選手や子どもたちを守る流れはできたけど、次は同時に大人を守るフェーズに移行しないといけないって。高校野球の監督とかって、超がつくほど激務だから、1年もしないうちに辞める人が多くてなり手がいなくなると。
なんで薬物の後にアスリートのメンタルかと思ってたら、ちょうどオリンピックやってるもんな
美容師、かなりきついからさらに病むと思うけど…打ち込めるものあった方がいいケースもあるけど
薬物との違いこそあれど、水原容疑者が今、向けられてる視線がほんとこれなんだよな。日本人の依存症や精神病に関する理解の低さが浮き彫りになる。今、ギャンブル依存から回復した人や治療してる人も報道見て気分悪くしてんだろうな
今回の話、重たかったなぁ。
弱井先生の「違法薬物を取り締まるだけではこの『孤独の病』を治すことはできません」と、次の話の「薬物問題は自分とは関係ないと本当に言い切れる人がどれだけいるでしょうか」って依存症が誰にでもなる可能性があるってこと。他人事の人ほど、いつ巻き込まれるかわからない
花織ちゃんガキガキ言われてるけど、下半身はむっちりしてていいと思います
先生、ノーヘルはアカンっすよ!
ハルが初登場した時、図星つかれたような表情してたよな、グリーンさん
日本もそろそろエンデミックを考えられる状況になってきたけど、新しい生活様式とか言っておきながら、悪いところも含めて元通りになってきてるのはあまりいい風潮じゃないよな
Shrink~精神科医ヨワイ~
213話
第97話 統合失調症②後編(2)