4.0
応援したい!
絵は正直好みではないのですが、
とにかく主人公の男の子を応援したくなります。
努力する、という才能があるのですね。何にでも努力のみでぶつかっていきます。
まだ途中ですが恋が実ってほしいです。
-
0
10884位 ?
絵は正直好みではないのですが、
とにかく主人公の男の子を応援したくなります。
努力する、という才能があるのですね。何にでも努力のみでぶつかっていきます。
まだ途中ですが恋が実ってほしいです。
仕事終わりに怖い上司がお菓子を作る設定がどうしても入り込めませんでした…
仕事終わってお菓子作りなんて、
買い出しして、作って、オーブンで焼いて、冷まして…下手したら三、四時間かかると思う…それを超ハードワークの仕事を誰よりもするという設定の上司がするなんで、かなり設定としてな無理があるような気がして(昔私がケーキ屋さんにいたからかもしれません)だって夕ご飯どうするんだろう?作ったお菓子は冷蔵庫に保存しないの?そのままロッカー?あと手紙は彼女にだけ?お菓子は全員分作ってるの?それともお菓子も彼女にだけ?
等…すごく気になってしまいました。
この設定なら、上司が元パティシエや元シェフとかの設定の方が良かったです。
絵柄は綺麗な線で読みやすいです。
なんだろう、この読後感。
読んで思い出したのが、周りで宗教にどっぷりはまった人って意外と活動的だったり、シッカリ自分の意見が言えたり、地頭が良い人が多い。
だから既視感というか…
本当にぞわぞわきました。
絵は普通ですが、主人公はとても味がある雰囲気です。
筋肉が好きすぎる主人公、つられて私まで筋肉が更に好きになりました!!
かわいい感じの絵だけど、男子の筋肉が良い感じに描かれています!
このままバスケも強くなって、更に恋も実ってほしいです。
面白いのですが他の方も書いてるように思ったよりもシリアスでタイトルと合っていないです。
主人公の頭が良いのもあって、セリフ回しとかも少し難しく、漫画よりかは小説のセリフのような言い回し。
ボーっと読んでると理解するのに少し時間がかかりますね。それぞれのキャラの立ち位置も分かりにくく、全て理解するには何度も読み返す必要がありそう。
子供達はとてもかわいいです。
顔だけの主人公…だけど、可愛いです。
無口な所から少しづつ自分を取り戻していってる感じがすごく良い。
今後もっともっと今までの分も幸せになってほしいです。
最初、何がスカッと?と思い読み始めたのですが、ほんとーーーにスカッとします!
私が主人公と同じキャラなので、この彼のような人が近くにいる時、確かに勝手にスカッとします!
彼氏さんもあるあるなキャラだし、後輩彼女もあるあるですね。キャラが立ったて分かりやすく読みやすいです。
私にはとても面白いです!
子育て世代に刺さる漫画かもしれません。
少しづつ心を開いてくれるアイン。
それを見て変わってくる公爵。
主人公の性格もイヤミがなく、優しすぎる位。
絵も全体的に好みです。
とにかく分からないの連続です。
例えるなら、ゲームの内容をそのまま漫画にしてしまったようなセリフ回し、展開、表情…
漫画を読んでいる、という気持ちにまずなれません。
絵が可愛くて男性がカッコ良いので、そこで星一つです!!
一度全部読んで二度目です。
まず絵がとても綺麗でデッサンも安定してて読みやすいです。
男の子もカッコいいし、3人のうち誰を選ぶのか…最後まで誰を選んでも良いな、それぞれのキャラがたっているし、それぞれの魅力があるし、
どのような形でも主人公に一番幸せになってほしいと思える漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「アキと花織は」