うーん、九条くんが匂いを失った時から、何となく別れを意識してる気がしてました。彼にとって甘草さんの匂いが重要だから、彼女の匂いが感じられなくなったら彼女の存在自体もあいまいになるのかな。
でも別れ方がねえ。甘草さんには納得できないでしょ。
-
3
1046位 ?
うーん、九条くんが匂いを失った時から、何となく別れを意識してる気がしてました。彼にとって甘草さんの匂いが重要だから、彼女の匂いが感じられなくなったら彼女の存在自体もあいまいになるのかな。
でも別れ方がねえ。甘草さんには納得できないでしょ。
赤城の不正を真山くんの立場回復の材料にするのは、違うと思います。不正は不正で正すべきです。その方が効果的ではないですか?
部長のヒロインとヨリを戻したいの?なんだか思わせぶりな発言や態度だから、ヒロインが困惑するのもわかります。
もう、どうでもいいって気持ちで読んでます。
ぶりっ子してクラスの子を翻弄して、先生を困らせたいの?意図がよくわからない。
りずの書いた手紙がすごく素敵。腹黒な先生も胸を打たれたのではないかな。「つきあおうか」も、本気な気がします。
捻挫して足首が痛いのに、ハイヒール履きますかね?
律希と向晴の区別がつきにくいです。どっち?と思う。
同居人、人がいいのはわかるが、ヒロインの気持ちを考えない鈍感な人だな。イラつく展開です。
嫌がらせ目的でわざわざ同じ高校にはいるとか、すごい執念。
ふれるかおる
108話
story35(2/2)