3.0
最後がなんだかな…
色々解決してめでたしだったのに最後は二人か付き合うプロセスで終わったのはちよっと納得行かないかな。それよりも2度目以降のの西城さんや日高くんがどういう人生を歩んできたのかとか、もちろんみくと翔の事故前までや事故後の未来のことを描いて欲しかった
-
0
5675位 ?
色々解決してめでたしだったのに最後は二人か付き合うプロセスで終わったのはちよっと納得行かないかな。それよりも2度目以降のの西城さんや日高くんがどういう人生を歩んできたのかとか、もちろんみくと翔の事故前までや事故後の未来のことを描いて欲しかった
まず、不倫されて子供まで作った夫が悪いのに夫の言いなりになってるところ。ちかには落ち度がないのだから弁護士たてて少しでも有利に離婚をしたらいいのに。しかも離婚のことを夫の言う通りに公表しないのも解せない。夫と不倫相手の前で散々蔑まれても何の反応も示さないどころか泣くだけなんて。朝比奈くんとの同棲もどうかと思うし。こんなにも流され続けてる人ってあまり共感しないわね。
夫は10年間なにやってたんかな?多分彼女を押さえつけてばかりで優しい言葉も触れることもなかったのか?いい大人が10年もそれじゃそりゃ時間巻き戻ったら「離婚!」てなるわ。執事の言葉は巻き戻る前に夫に言って欲しかったですね
えっ?これ短編なの?つまんなーい!
脳内お花畑の副社長祥太郎と副社長秘書エリカの契約結婚?なんだけど、面白いからもうちょっと話数増やしてほしいなぁ。
同じ花畑の兄と祥太郎を対峙させて欲しいし祥太郎の家族とエリカも然別。ライバルのちょっかいとか色々展開組めそうで面白そう。
是非続編を希望します❗
すごく気になって原作も読みました。涙、涙の連続です。
タラレバになっちゃうのですが、リデルとオスカーがお互いコミュニケーションを取って想いを確認していたら悲劇は起こらなかったかもしれません。登場人物それぞれのバックボーンやそれ故の思惑が交錯して悲劇が生まれるのですが、リテルがジュリエットに転生してからはそれらが一つひとつ回収されていきます。とても愛の深い物語です。是非最後まで読んでほしい
ずっと後回しにして読んでこなかったことを後悔
ものすごく面白い❗
オパールは美しく聡明で何より自分のことより領民のことを思い行動できる女性。だからこそ彼女には幸せになってもらいたい。できることなら幼馴染みの彼と。26才にもなって浅慮で無能なバカ公爵は同じムジナの堕天使と仲良くなればよろしい。オパールは公爵には勿体ない。
これ、どういう風に着地させるのかしら。フィルは最初の頃は嘘ばっかついていたけど、配信分が終わる頃にはもぅビィオラに気持ちを伝えまくってる。ビィオラは婚約破棄したいほどに思っていたから彼のストレートな愛情表現に気持ちが追い付かず戸惑っているのはわかるんだけど、もぅそろそろ嘘をつくのも限界なんじゃないかな。心苦しくないのかな?嘘をついたことを謝り彼の気持ちに誠実になろうよ。彼を傷つけると思うから誠心誠意謝らないとね
記憶喪失だなんてひどい嘘、人を裏切る行為は私は許しがたいですね
ヒーローは若いのにダブルのスーツって今どきあり得ないんだけど…
女性の上司が好きなのはわかった
多少強引なのもわかった
でもなんだろうなぁ~、今どきこんな人いるかなぁ?
ちょっと昭和を感じてしまうのは私だけでしょうか?
色々疑問…
配信分つい課金して読んでしまった!
でも悔いはないです、面白いんでw
婚約破棄やら追放やらのテンプレはあるけど、この先に待ち受ける壮大な戦いを想像するとワクワクしてまた次の配信が楽しみになってきます。結果はわかりきっているけれど、それまでの過程が面白そうです
どこに終着点があるのか読んでて悩んでいたのに…
最後の方ちょっとご都合主義的な感じで反則だなぁ~
でもまぁ皆ハッピーエンドになって良かったです
特にシャルの愛がね、私には突き刺さりました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
2度目のふたり