4.0
好き嫌いが別れる
春という双子の妹が死んで、付き合っていた方と春とデートした場所を2人で回るところからはじまりますが、本当は自分が相手を好きだったことに気付き苦しんで、付き合うことを選ぶ話です。
死や死者に対する尊厳に真っ向からぶつかる話なのでわかる人はわかるし、わからない人はわからない、、、そんな話かなあ
-
1
2096位 ?
春という双子の妹が死んで、付き合っていた方と春とデートした場所を2人で回るところからはじまりますが、本当は自分が相手を好きだったことに気付き苦しんで、付き合うことを選ぶ話です。
死や死者に対する尊厳に真っ向からぶつかる話なのでわかる人はわかるし、わからない人はわからない、、、そんな話かなあ
19歳差のラブストーリーです。
なんかいい話。私は上司のシェフが好きでした。
これだけ年が離れていると地行に必要な関係に収まりますよね。
温故知新の新しいお店をつくってほしいナアーと思います
はじめはこんな年下イケメンな彼が、フツーな主人公にひかれるか?と思いましたが、学生時代に苦労してたらあるかなあと思いました。
ヒロインがどんどん綺麗になっていくのは良かったし、ヒールはいて失敗したりアルアルと共感して読んでました
エクソシストと悪魔のお話でした。最後の方になると、みんな傷でボロボロになり、可哀想だなあと思っていたら、休載になったような、、
再開して完結したんですね。
日本酒の飲み方を学びながら、恋も楽しめます。
熱燗のレンチンやりたいわー
これを読んでからワンカップ買うようになりました
古さを感じません。
死神のキャラがおしゃれです。実写で中村獅童さんが演じていらっしゃいましたが、存在感上手でした
ミサ役のえりかちゃんも合ってました。
ラストのキラの正体がばれるシーンはすごい迫力だった
主人公の女子力が高いです。料理ドーコーではなく、清潔な色気というか、男子が惚れるのもわかる。
結局好きになるのって男女より人間性に惚れるんだよね
絵がきれいで、コマがものすごく読みやすいです。
さらさら読めます。
女の子が恋をして生きていく話はいいですね
高校でデビューして体が追い付かなくて、病気になったり、けっこうリアル
ジャンプ編集者よりのメッセージが強い作品です
ちゃんと人生に保険かけてから、来てねとか、、、
そうは問屋は卸さんやろ感はすごいです
でも主人公カッコ良い!!
狙撃主の人も好きでした
千空が女の子に全く興味がなくてすごいなあと思って読んでました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春の呪い