3.0
いつのまにかハマってしまう
赤ちゃんの頃に捨てられて施設で育った少年(涼太)が、理想の母親を求めて養母のもとを渡り歩くお話。
理想の母親の為なら手段を選ばない(すぐに相手を消そうとする)涼太がとにかく胸糞悪くて、なんでこんなヤツに母親たちは振り回されるんだろう?と思うのだけど、なぜか続きが気になって読み進めてしまうマンガです。
ただ、読んでいて誰に対してもモヤモヤすることが多いです。
涼太は自分自身を良く見せるプロデュースをしていて、周りに対しては心理学的なことも駆使して自分の都合の良いようにコントロールしているけど、よくよく見たら涼太自身に怪しいところもいっぱいあるはずなのに、周りはあまり不信感を抱いておらず、一旦離れたとしても、また普通に接してたり、むしろ私が助けなきゃ!みたいに思ってしまっているのがだいぶ謎です…。
そんなふうに思える子かなぁ。。。
最初は涼太に対してスカッとする対応をしていた仲村母も、何か涼太が引っかかるようで、時に自分の息子よりも大事にしてるんじゃないか?という描写には息子が気の毒だなと感じます。
自分と子どもが殺されかけたのに、その殺そうとした相手を可愛がるか…??
仲村母がここで涼太を庇ったから話がややこしくなってきてるなぁと思います。
笠井母(リカ)もべったり涼太にハマってしまって実の息子がかわいそうなのだけど、リカはリカで最初からヤバイ要素満載の親でもあるので、だんだんリカの暴走具合がおもしろくなってきます。
涼太の実母という人物が登場してきたり、涼太が大事に隠し持っている鞄の謎など、いろいろ気になることがまだまだあるので、どんな展開になるのか続きを待ちたいと思います。
-
0
マザーパラサイト